鶏むね肉と白菜を使った 野菜たっぷりの八宝菜風の炒めもの。 鶏むね肉をフライパンで焼いたら あとは、野菜を重ねて蒸すだけなので とーってもお手軽! 鶏むね肉にまぶした片栗粉効果で しっとり仕上がる上 自然にとろみがつくので お料理初心者さんや ズボラさんにもオススメです♡ ★フォローやクリップ、そしてメダル送付ありがとうございます♪励みになっております( ´艸`)
ポリ袋に、鶏むね肉・A しょうゆ、酒各大さじ1/2、砂糖小さじ1、にんにく、しょうが各チューブ1〜2cmを入れ、よく揉み込む。そのまま10分ほどおく。
2に片栗粉を入れ、上下にふって、まんべんなくまぶす。
フライパンにごま油を広げ、3を並べる。中火にかけ3〜4分焼いたら裏返し、にんじん→白菜→長ねぎ→しいたけの順に重ねる。蓋をして弱火にし、3分ほど蒸し焼きにする。
蓋をあけ、全体をよく炒める。野菜がしんなりしたら、合わせたB 水1cup、酒大さじ1、しょうゆ、砂糖、オイスターソース、鶏ガラスープの素各小さじ1、にんにく、しょうが各チューブ1〜2cmを回し入れ2〜3分煮る。
最後に、お好みで、粗挽き黒胡椒やごま油を回しかけて、できあがり。
器に盛って、お召し上がりください♪
《ポイント》 ★鶏むね肉は、鶏ささ身でも代用可能です。 ★野菜類は、全部揃わなくてもOK!色々とアレンジも可能です♪鶏肉・白菜・しいたけだけで作ったりしても♪
★鶏肉にまぶした片栗粉でとろみはつきますが、足りない方は、最後に、水溶き片栗粉を加えてください。 ★オイスターソースは、なければ省いてもOKです。 ★しっかりめの味付けです。薄味の方は、調味料の量を調整してください。 ★フライパンは、26cmのものを使用しました。
レシピID:219124
更新日:2017/12/10
投稿日:2017/12/10
広告
広告
広告
広告
広告