レシピサイトNadia
主食

煮るだけ5分♪疲れた胃腸に♪『鶏肉とキャベツのうま塩うどん』

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

鶏肉とキャベツを使った 胃腸にやさしい、シンプルな塩うどん。 お鍋に煮汁を沸騰させたら あとは、具材を加えてサッと煮るだけ。 10分もかからずにできるので バタバタ忙しい時や 何もしたくない日にも最適です。 やさしくホッとする味なので お正月あけの疲れた胃腸にもオススメですよ〜! ★今年もどうぞよろしくお願い致します♪いつも本当にありがとうございます!

材料2人分

  • 鶏もも肉
    200g
  • キャベツ
    100g
  • 冷凍うどん
    2玉
  • A
    900cc
  • A
    白だし、みりん、鶏ガラスープの素
    各大さじ1
  • A
    小さじ1/2弱
  • 粗挽き黒胡椒
    適量
  • ごま油
    適量

作り方

  • 1

    鶏もも肉は一口サイズに切る。キャベツは手でちぎる。

    煮るだけ5分♪疲れた胃腸に♪『鶏肉とキャベツのうま塩うどん』の工程1
  • 2

    鍋にA 水900cc、白だし、みりん、鶏ガラスープの素各大さじ1、塩小さじ1/2弱を入れて強火にかける。ひと煮立ちしたら中火にし、鶏肉を加える。

    煮るだけ5分♪疲れた胃腸に♪『鶏肉とキャベツのうま塩うどん』の工程2
  • 3

    再度煮立ったら、キャベツと冷凍うどんを加えて煮る。うどんが好みの柔らかさになるまで煮たら、出来上がり。

    煮るだけ5分♪疲れた胃腸に♪『鶏肉とキャベツのうま塩うどん』の工程3
  • 4

    器に盛り、お好みで、粗挽き黒胡椒とごま油をふってお召し上がりください♪

    煮るだけ5分♪疲れた胃腸に♪『鶏肉とキャベツのうま塩うどん』の工程4

ポイント

★白だしは、14倍濃縮のフンドーキン 白だし 720mlを使用しました(塩分16%、大さじ1の塩分量2.6g)。お使いのものによって、加える量を調整してください。 ★粗挽き黒胡椒は、たっぷりめがオススメです。 ★粗挽き黒胡椒+ごま油の代わりに柚子胡椒で食べても美味しいです。 ★鍋は22cmのものを使用しました。

広告

広告

作ってみた!

  • よっこ
    よっこ

    2024/03/18 20:42

    優しい味つけでスッゴく美味しかったです✨ もちろんスープ残さず頂きました😋 美味しいレシピ有り難う御座います🍀
    よっこの作ってみた!投稿(煮るだけ5分♪疲れた胃腸に♪『鶏肉とキャベツのうま塩うどん』)
  • 502917
    502917

    2021/09/08 15:11

    今夜早速作りたいと思います! 白だしがなければ、ほんだしでも大丈夫でしょうか?
  • たまも
    たまも

    2021/03/02 11:50

    このままで美味しいスープ😊胃腸に優しいおうどんですが、オススメのブラックペッパーをがりがり沢山(⌒-⌒; )はまっちゃいました美味しかったです♫
    たまもの作ってみた!投稿(煮るだけ5分♪疲れた胃腸に♪『鶏肉とキャベツのうま塩うどん』)
  • ちこた
    ちこた

    2020/01/07 15:37

    旦那に大好評です!Yuuさんのうどん大根のも大好評です!こちらは、体調悪いときに、あれ作ってと言われます😃お昼ご飯の時もあれでいいんじゃん、白いつゆの笑と😆いつも、頼りにしています!今年も頑張って下さい!😃応援してます!
  • かおちゃん
    かおちゃん

    2019/07/24 11:22

    ありがとうございます!! 早速作ってみたいと思います!

質問