レシピサイトNadia
主菜

ご飯がすすむ♪『豚バラキャベツと厚揚げのスタミナ味噌炒め』

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

お財布にやさしい 厚揚げを使ったカサ増しメイン♪ フライパンで材料を炒めたら あとは、スタミナたっぷりの 味噌だれを絡めるだけ。 しっかり味なので ご飯もお酒もすすみますよ〜♡ また、包丁を使うのは 厚揚げを切るときのみ♪ これなら、ズボラさんでも お料理初心者さんでもラクラクですね! ★いつもありがとうございます♪

材料2人分

  • 豚バラ薄切り肉
    100g
  • 厚揚げ(6cm角)
    1枚
  • キャベツ
    150g
  • A
    味噌、酒、みりん
    各大さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ2
  • A
    しょうゆ、豆板醤、片栗粉
    各小さじ1
  • A
    にんにく
    チューブ1〜2cm
  • なたね油(またはサラダ油)
    大さじ1/2

作り方

  • 1

    厚揚げはペーパータオルで軽く押さえて余分な油を拭き取り、8等分に切る。キャベツは手でちぎる。

    ご飯がすすむ♪『豚バラキャベツと厚揚げのスタミナ味噌炒め』の工程1
  • 2

    フライパンになたね油を中火で熱し、豚肉を炒める。

    ご飯がすすむ♪『豚バラキャベツと厚揚げのスタミナ味噌炒め』の工程2
  • 3

    豚肉の色が変わったら、厚揚げ・キャベツを加えてさらに炒める。全体に火が通ったら合わせたA 味噌、酒、みりん各大さじ1、砂糖小さじ2、しょうゆ、豆板醤、片栗粉各小さじ1、にんにくチューブ1〜2cmを回し入れ、全体に絡めたらできあがり。

    ご飯がすすむ♪『豚バラキャベツと厚揚げのスタミナ味噌炒め』の工程3
  • 4

    器に盛り、お好みでいり白ごまをふって、お召し上がりください♪

    ご飯がすすむ♪『豚バラキャベツと厚揚げのスタミナ味噌炒め』の工程4
  • 5

    《ポイント》 ★豚バラ薄切り肉は、ロースやこまぎれ肉でも代用可能です。 ★厚揚げの油は、ペーパータオルで拭き取る程度でOKですが、気になる方は一旦茹でてからご使用ください。

ポイント

★甘めの味付けがお好みの方は、砂糖を大さじ1にしても♪ ★辛いのが苦手な方は、豆板醤の量を調整してください。またはしょうゆ・味噌(各小さじ1/2ぐらい)でも代用可能です。 ★しっかりめの味付けです。薄味の方は、調味料の量を調整してください。 ★フライパンは26cmのものを使用しました。

広告

広告

作ってみた!

  • したーん
    したーん

    2024/09/14 20:00

    ピリ辛でごはん進みすぎて大好評でした💓 コスパも良きです🌞🌻
    したーんの作ってみた!投稿(ご飯がすすむ♪『豚バラキャベツと厚揚げのスタミナ味噌炒め』)
  • chichi
    chichi

    2024/03/19 11:10

    いつも参考にしています。 厚揚げの代わりに、ジャガイモを使いました。アスパラと長ネギも入れました。 餡掛け風にしてみました。美味しかったです!!
  • 857492
    857492

    2023/05/27 15:54

    すごく美味しかったです! コチュジャンが無かったので最後に上から糸唐辛子を振りました!また作ります ありがとうございました(*^^*)
    857492の作ってみた!投稿(ご飯がすすむ♪『豚バラキャベツと厚揚げのスタミナ味噌炒め』)
  • 654311
    654311

    2022/11/06 20:16

    豆板醤がなかったので、コチュジャンでも美味しくできました!豆板醤だともっとピリっとするのでしょうか。写真は撮り忘れましたが色も赤みで綺麗でした。 母にもレシピ教えてと言われました。
  • 463349
    463349

    2021/03/13 14:43

    厚揚げの代わりに木綿豆腐でも作れますか?

質問

Yuu
  • Artist

Yuu

料理研究家・野菜ソムリエ

  • 野菜ソムリエ

広告

広告