レシピサイトNadia
汁物

サバ缶と白菜の味噌煮【#簡単 #包丁不要 #スープジャー】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

寒い季節にぴったり!スープジャーを使った、ほっこり煮物♪ 作り方は、とっても簡単で、小鍋に出汁と味噌を合わせて沸騰させ、あとはサバ缶と手でちぎった白菜を加えて、サッと煮るだけ。 包丁いらずでできる上、栄養もたっぷり♡ 味噌としょうがのパワーで、身体も芯から温まりますよ♪

材料(スープジャー(300ml)1個分)

  • サバ缶(水煮)
    1/2缶
  • 白菜
    60g
  • A
    150ml
  • A
    味噌
    大さじ1.5
  • A
    和風だしの素
    小さじ1/2
  • A
    しょうが
    チューブ1〜2cm

作り方

  • 下準備
    スープジャーに熱湯をいれ、ふたをせずに5分以上保温する。

  • 1

    白菜は食べやすい大きさに手でちぎる。サバ缶はしっかりと水切りをする。

  • 2

    小鍋にA 水150ml、味噌大さじ1.5、和風だしの素小さじ1/2、しょうがチューブ1〜2cmを入れて中火にかけ、沸騰したら1を加えサッと煮る。

  • 3

    スープジャーの中のお湯を捨て、2を注いでふたを閉じ、2時間以上保温する。

ポイント

・味噌は、合わせ味噌を使用しました。

作ってみた!

質問