レシピサイトNadia
    主菜

    サクサク♡スティックチーズチキン【#揚げない#むね肉】

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15下味をつける時間を除く

    鶏むね肉を使った、スティック状のサクサクチーズチキン。 作り方は、めちゃめちゃ簡単で、鶏むね肉をスティック状に切って下味をつけ、あとはパン粉をまぶして、フライパンで焼くだけ。いつものように、薄力粉→卵→パン粉につけなくていいし、油も必要なのは、たったの大さじ5!! たったこれだけだけど、鶏むね肉は、驚くほどしっとり柔らか〜♪また、スティック状に切ってパン粉をまぶす事でボリュームが出るんで、お給料前にも嬉しい♡ ちなみに、いつものように下味にマヨネーズを使用していますが、苦手な方は酢とごま油で代用可能なんで、よかったらどうぞ♪

    材料2人分

    • 鶏むね肉
      1枚(300g)
    • A
      酒、マヨネーズ、薄力粉、粉チーズ
      各大さじ1
    • A
      砂糖
      小さじ1
    • A
      塩、こしょう
      少々
    • パン粉
      適量
    • サラダ油
      大さじ5

    作り方

    • 1

      鶏むね肉は皮を取り、フォークで数カ所穴を開ける。1cm幅のそぎ切りにしてから、さらに幅1cmに切りスティック状にする。ポリ袋にA 酒、マヨネーズ、薄力粉、粉チーズ各大さじ1、砂糖小さじ1、塩、こしょう少々と共に入れ、よく揉み込む。時間があれば10分ほどおく。

      サクサク♡スティックチーズチキン【#揚げない#むね肉】の工程1
    • 2

      1にパン粉をまぶす。

      サクサク♡スティックチーズチキン【#揚げない#むね肉】の工程2
    • 3

      フライパンにサラダ油大さじ3を広げ、2を並べる。残りのサラダ油を回しかけ中火にかける。5分ほど焼いたら裏返し、もう片面も2分ほど焼く。

      サクサク♡スティックチーズチキン【#揚げない#むね肉】の工程3
    • 4

      器に盛って、お召し上がりください♪ そのまま食べても美味しいですが、お好みで、ケチャップをつけても!

      サクサク♡スティックチーズチキン【#揚げない#むね肉】の工程4

    ポイント

    ⚫︎鶏ささ身でも作れます♪ ⚫︎マヨネーズが苦手な方は、酢とごま油各小さじ1で代用可能です! ⚫︎冷蔵保存/冷凍保存共に、出来上がってからの保存になります。 ⚫︎温め直しは、トースターがベスト!お持ちでなければ、耐熱皿にペーパータオルを敷いて乗せ、ラップなしで温めて♪(冷凍していたものは、冷蔵庫に移して自然解凍してから!) ⚫︎下味冷凍していたものは、冷蔵庫に移して自然解凍してからパン粉をまぶして調理してください。 ⚫︎フライパンは、26cmのものを使用しました。 ⚫︎日持ちは、冷蔵庫で3〜4日、冷凍庫で(下味冷凍含む)30日です。

    作ってみた!

    • ちゃーしゅう
      ちゃーしゅう

      2020/09/02 15:14

      胸肉が2枚の時は調味料も2倍で良いのですか?
    • Cony
      Cony

      2019/06/06 20:40

      3歳の子供が好きであげてる最中につまみ食いされます(^^)
    • ちゃめ
      ちゃめ

      2019/05/13 10:34

      粉チーズなしでもいけますか??('・_・`)
    • chi♡*゚
      chi♡*゚

      2019/04/16 18:08

      大好きなモ○バーガーのナゲットに似ていて本当に美味しかったです!¨̮ 簡単ですしケチャップ最高に美味しかったです♡

    質問