レシピサイトNadia
副菜

ちくわとピーマンのおかかバターきんぴら【#冷凍保存#お弁当】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

今日は、夏が旬! ”ピーマン”が驚くほどモリモリ食べれるきんぴらをご紹介♡ 作り方は、めちゃめちゃ簡単で、ちくわとピーマンをフライパンで炒め、かつお節+めんつゆ+バターで味付けするだけ。 とってもシンプルで覚えやすい上、旨味がたっぷりでピーマンひと袋なんてペロリ♡ これなら、ピーマン嫌いなお子様も食べやすいと思いますよ〜! そして、これおつまみにもぴったり!!機会がありましたら、ぜひお試しくださいね(*´▽`*)

材料2人分

  • 香ばし生ちくわ
    2本
  • ピーマン
    2〜3個(150g)
  • かつお節
    1袋(2.5g)
  • A
    バター
    10g
  • A
    めんつゆ(3倍濃縮)
    大さじ1
  • サラダ油
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    ⚫︎一正蒲鉾さんの香ばし生ちくわを使用しました。

    ちくわとピーマンのおかかバターきんぴら【#冷凍保存#お弁当】の下準備
  • 1

    香ばし生ちくわは、縦半分に切ってから更に斜め薄切りにする。ピーマンは種とヘタを取って縦半分に切り、更に斜め薄切りにする。

    ちくわとピーマンのおかかバターきんぴら【#冷凍保存#お弁当】の工程1
  • 2

    フライパンにサラダ油を中火で熱し、1を炒める。

    ちくわとピーマンのおかかバターきんぴら【#冷凍保存#お弁当】の工程2
  • 3

    ピーマンがしんなりしたら、合わせたA バター10g、めんつゆ(3倍濃縮)大さじ1を回し入れて絡め、火を止めてかつお節を加える。

    ちくわとピーマンのおかかバターきんぴら【#冷凍保存#お弁当】の工程3
  • 4

    器に盛って、お召し上がりください♪ お好みで、いり白ごまをふっても!

    ちくわとピーマンのおかかバターきんぴら【#冷凍保存#お弁当】の工程4
  • 5

    【お知らせ】 7/10発売の新刊:日頃の感謝を込めた予約キャンペーン始まっています! https://oceans-nadia.com/user/10022/article/2364 お料理が苦手な方、初心者さんに優しい本を目指して。 私にできる全てを詰め込み、心を込めて作りました。自信作です!!

    ちくわとピーマンのおかかバターきんぴら【#冷凍保存#お弁当】の工程5

ポイント

⚫︎バターが苦手な方は、省いてもOKです。 ⚫︎かつお節が苦手な方は、省いてもOKです。 ⚫︎めんつゆ2倍濃縮の方は、大さじ1.5。 ⚫︎めんつゆ4倍濃縮の方は、小さじ2強。 ⚫︎日持ちは、冷蔵庫で3〜4日、冷凍庫で30日です。

作ってみた!

  • tanu🌿
    tanu🌿

    2025/03/25 12:33

    今までなんで作らなかったんだ?と思うくらい美味しかった😂 バターのコクでめちゃくちゃ美味しかったです❤️作り置きにならないくらいみんな食べてくれました☺️🫶
    tanu🌿の作ってみた!投稿(ちくわとピーマンのおかかバターきんぴら【#冷凍保存#お弁当】)
  • えびちゃん
    えびちゃん

    2025/03/24 10:42

    とっても美味しかったです
    えびちゃんの作ってみた!投稿(ちくわとピーマンのおかかバターきんぴら【#冷凍保存#お弁当】)
  • ビート
    ビート

    2025/03/19 13:54

    麺つゆバターは鉄板 美味しかったです
    ビートの作ってみた!投稿(ちくわとピーマンのおかかバターきんぴら【#冷凍保存#お弁当】)
  • みいろ
    みいろ

    2025/03/02 19:02

    簡単なのにとっても美味しいです。お弁当にも活躍しそう!
    みいろの作ってみた!投稿(ちくわとピーマンのおかかバターきんぴら【#冷凍保存#お弁当】)
  • mt♡
    mt♡

    2024/12/19 09:33

    味付けはめんつゆとバターだけで、本当に驚くほどピーマン🫑がモリモリ食べられました💗! ちくわも入って満足感もあり、副菜にピッタリなレシピです☺️

質問

  • 1990
    1990

    2025/02/13

    こんにちは。倍量作りたいときはバターと麺つゆも2倍で大丈夫でしょうか。