レシピサイトNadia
汁物

根菜と豚肉の塩だけスープ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10スープジャーの保温時間を除く

日頃私自身が鍋で作っている塩だけで野菜の旨味を引き出すスープを、サーモススープジャーで手軽に作りたいと思い、完成したレシピです。 火を使わず時短にもかかわらず、鍋で作るのと同じクオリティに仕上がります。 保温することで昆布からの旨味がスープに溶け出し、根菜もしっかりと柔らかくなるメリットが。これからの時期、ぜひ作っていただきたい体に優しいスープです。

材料1人分(サーモス スープジャー400ml使用)

  • 豚ロース肉(薄切り)
    50g
  • かぼちゃ
    30g
  • かぶ
    1/2個
  • しいたけ
    1個
  • トマト
    80g
  • 昆布
    2g
  • 小さじ1/3
  • 熱湯
    250ml

作り方

  • 下準備
    スープジャーに熱湯(分量外)を入れ、フタをせずに5分以上保温する。

    根菜と豚肉の塩だけスープの下準備
  • 1

    かぼちゃ、かぶ、しいたけ、トマトは1cm角程度の角切りにする。しいたけの軸は、小口切りにする。豚ロース肉(薄切り)は幅1cm程度に切る。昆布はハサミで細く切る。

    根菜と豚肉の塩だけスープの工程1
  • 2

    耐熱ボウルに1の野菜と豚ロース肉(薄切り)、塩を入れてふんわりとラップをかけたら、電子レンジ(600W)で3分加熱する。取り出したらしっかりほぐすように混ぜる。

    根菜と豚肉の塩だけスープの工程2
  • 3

    スープジャーの湯を捨て、昆布、2を入れ、熱湯を加えたらさっと混ぜ、フタをして30分以上保温する。

    根菜と豚肉の塩だけスープの工程3

ポイント

豚肉はしっかりとほぐしてからスープジャーに入れるようにしてください。 #サーモスタイアップ

作ってみた!

質問