レシピサイトNadia
主食

PR:三菱電機株式会社

鶏肉と野菜のごろっとグラタン

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30下準備の時間は除く

瞬冷凍しておいた野菜を使って、切り物は最小限に。 レングリ調理でゴロゴロ大きめにカットした野菜もしっかりと火が通り、 チーズの焼き加減も絶妙です。

材料(1皿分)

  • 鶏もも肉
    80g
  • かぼちゃ
    40g
  • ブロッコリー
    30g
  • しめじ
    30g
  • 玉ねぎ
    30g
  • オリーブオイル
    小さじ2
  • バター
    10g(有塩)
  • 小麦粉
    大さじ2
  • 牛乳
    200ml
  • A
    小さじ1/3
  • A
    粗びき黒こしょう
    適量
  • A
    コンソメ顆粒
    小さじ1/4
  • ペンネ
    30g
  • ピザ用チーズ
    40g

作り方

  • 下準備
    「切れちゃう瞬冷凍A.I.」で凍らせた鶏もも肉、かぼちゃ、ブロッコリー、しめじ、玉ねぎを取り出す。 (かぼちゃは2~3cm角に切る。ブロッコリーは小房に分け、茎は一口大の乱切りにし、しめじはほぐしておく。玉ねぎは薄切りにする。冷凍用保存袋にそれぞれ入れる。鶏もも肉はパックのまま「切れちゃう瞬冷凍A.I.」で保存しておく。)

  • 1

    鶏もも肉は一口大に切る。

  • 2

    レンジグリルIH専用フライパンにオリーブオイルを入れ、中火(IHヒーター火力ランプ[4~5])で加熱し、鶏もも肉、かぼちゃ、ブロッコリー、しめじ、玉ねぎを入れて3~4分炒める。

  • 3

    2にバターを入れて溶かし、小麦粉を加えて全体に馴染ませる。牛乳を少量ずつ加えて混ぜ、A 塩小さじ1/3、粗びき黒こしょう適量、コンソメ顆粒小さじ1/4とペンネも加えたら中火~強火(IHヒーター火力ランプ[5~6])にし、3~4分混ぜながら加熱する。しっかりととろみがついたら火を止める。

  • 4

    耐熱皿に3を入れてピザ用チーズをのせたら、受け皿にのせてレンジグリルに入れ、レングリ調理<標準>で加熱する。

ポイント

ペンネは茹でずにフライパンに入れています。 レングリ調理でしっかりと火が入るので、ちょうど良い食感に仕上がりますよ! 耐熱皿は直径14cm、深さ3cmのものを使用しています。

作ってみた!

質問