2020.08.03
分類副菜
調理時間: 10分
ID 396029
【簡単で早くできる。それでいて丁寧に作ったように感じさせる夏の一品】
しっとりとろとろのなす、
よく絡まったしょうが醤油、
うま味を強めるしらす、
そこへ香る青紫蘇のせて…
キリッと冷やしたお気に入りの冷酒に合わせて欲しい…
お酒を飲まない方なら小鉢に入れてあと一品に。
少し寄せておいて明日のお弁当の隙間埋めに。
夏の夜が豊かになります。
今日もいい夜を…
※出来立てあつあつより、しばらくおいて冷めた頃が私は好きです。
なす | 2〜3本(170g) | |
片栗粉 | 大さじ1 | |
サラダ油 | 大さじ2 | |
A
|
濃口醤油 | 大さじ1 |
A
|
みりん、砂糖 | 各 小さじ2 |
A
|
穀物酢 | 小さじ1 |
A
|
おろししょうが | 小さじ2〜3 |
しらす | 30g | |
青紫蘇(大葉) | 1〜2枚 |
濃口醤油 大さじ1、みりん、砂糖 各 小さじ2、穀物酢 小さじ1、おろししょうが 小さじ2〜3
を混ぜ合わせる。つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
関連コラム article
ログインして感想を伝えよう!