お気に入り
(29)
お茶漬け用あられを衣にして、香ばしくカリッと焼き上げました☆ お弁当やおつまみに人気です♪ たらの身は高たんぱく、低脂肪で、カルシウムやマグネシウムなどのミネラルも多く含むので、カロリーを控えている時におすすめの食材。 更に、免疫力をUPさせ、皮膚や粘膜を正常に保つビタミンAが豊富です。
・たらは崩れやすいので、フライパンに入れたら動かさず、衣が焼き固まって、たらに2/3ほど火が通ったところでフライ返しで裏返すときれいに焼けます。
A 天ぷら粉40g、水大さじ4と2/3、塩小さじ1/4を混ぜ合わせる。
たら(切り身)はペーパータオルで水気を拭き、両面に塩こしょうをふる。
混ぜ合わせたA 天ぷら粉40g、水大さじ4と2/3、塩小さじ1/4にたらをくぐらせ、お茶漬け用あられをつける。
フライパンにオリーブオイルを熱し、たらを並べてあまり動かさずに中火で5分焼く。 さらに裏返して3分焼く。たらの身が厚くて火通りが悪い場合はアルミホイルをかぶせて蒸し焼きにする。
器に盛り付け、お好みで塩(分量外)をふる。
384739
佐藤 加奈子(kaana57)
高校生の息子と2人暮らしのワーキングマザー。 「体の内側から元気をサポート」することをモットーに、栄養バランスを重視したごはんづくりを心がけています。 2023年、息子のお弁当づくりは(ほぼ)最後の1年となるので、ひとつひとつ想いを込めて大切に作りたいと思います。 フルタイム勤務だと「じっくり」「丁寧に」料理と向き合う時間はなかなかとれないのが実情。 同じお悩みをお持ちの皆さまと同じ目線で試行錯誤しながら、料理の楽しさをお伝えします。 皆さまの食に関するご要望・お悩みに、私のレシピが少しでも寄り添うことができれば嬉しいです♪ 簡単でも心のこもった一品を☆ 心も体も喜ばれますように... ◎資格◎ ・ヘルスフードカウンセラー1級 ・料理&ブレッド講師ライセンス ・フードスタイリストBTC資格