お気に入り
(23)
香り高い「台湾茶×白桃」の絶品マリアージュ♪ サッパリしたいときのお口直しにぴったり! お茶の風味をいかした大人のゼリー。 混ぜて冷やすだけの簡単調理で、おもてなしにも喜ばれます。
・ゼラチンは沸騰させると固まらない場合があるので、約80度を目安に火を止めます。 ・こちらのレシピはスイーツというよりお口直し用のさっぱりゼリーで、甘さ控えめです。甘味はお好みで調整してください。
ゼラチンはパッケージの指示に従い、事前にふやかす必要がある場合はふやかす。 白桃(缶詰)の実は薄切りにする。
鍋にA 台湾茶(写真は文山包種を使用)200ml、白桃(缶詰)の汁(足り無ければ水を足す)100ml、はちみつ(メープルシロップや上白糖でもOK)大さじ1(21g)~を熱して温め、鍋肌がフツフツする直前で火を止める。 ゼラチンを加えてよく混ぜ合わせ、器に注いで粗熱をとる。
器を冷蔵庫に入れて冷やす。 ゼリーが固まったら白桃の実を飾る。
405484
佐藤 加奈子(kaana57)
料理研究家
高校生の息子と2人暮らしのワーママ。 「体の内側から元気をサポート」をモットーに、栄養バランスを重視したごはんづくりを心がけています。 2023年、息子のお弁当づくりは(ほぼ)最後の1年となるので、ひとつひとつ想いを込めて大切に作りたいと思います。 フルタイム勤務だと「じっくり」「丁寧に」料理と向き合う時間はなかなかとれないのが実情。 同じお悩みをお持ちの皆さまと同じ目線で試行錯誤しながら、料理の楽しさをお伝えします。 皆さまの食に関するご要望・お悩みに、私のレシピが少しでも寄り添うことができれば嬉しいです♪ 簡単でも心のこもった一品を☆ 心も体も喜ばれますように... ◎資格◎ ・ヘルスフードカウンセラー1級 ・料理&ブレッド講師ライセンス ・フードスタイリストBTC資格