レシピサイトNadia
  • 公開日2017/05/14
  • 更新日2017/05/14

【子どもと作る母の日レシピ】思わずウルウルしちゃう「母の日」エピソード付

わが家にはこの春中学生になった息子と小学5年生の娘がいます。ついこの間まで幼稚園に通っていたと思っていたのに、いつの間にかこんなに大きくなっているなんて、子どもの成長は本当に早いですね!そんなわが家の母の日エピソードを、子どもの成長と思い出のレシピともにご紹介したいと思います。

このコラムをお気に入りに保存

6

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

【子どもと作る母の日レシピ】思わずウルウルしちゃう「母の日」エピソード付

 

子どもでも簡単に作れる母の日にぴったりなレシピ

母の日に「お母さんのために料理を作りたい!」と考えているお子さんや、親子で料理を作りたいと考えている方は結構多いのでは? そこで子どもでも簡単に作れて親子で楽しめるレシピを紹介します。

 

はかりいらずで作れる!クレープ生地

このレシピは以前、母の日に子どもたちが作ってくれたクレープです。クレープならフライパンひとつで作れるので、お菓子作りが初めてのお子さんにもおすすめです!

わが家の娘も何度か作るうちに、レシピなしでササッと作れるようになりましたよ! 私の料理教室でも作っている、はかりいらずのレシピ。母の日にお子さんとのティータイムを楽しんでみてはいかがでしょうか。

くわしいレシピはこちら
https://oceans-nadia.com/user/24309/recipe/157074

 

一度食べたらやみつき!手作りカスタードクリーム

クレープに合わせて、冷蔵庫にある材料で作る優しい味のカスタードクリームはいかが? 少し手間はかかりますが、手作りのおいしさを一度味わうと、もう他では満足できなくなります。

できていく工程も実験みたいなので、楽しんで作れます。子どもたちだけで作るのはちょっと難しいかもしれませんが、そんなときはお母さんの出番! 是非お子さんと一緒に作ってみて下さいね。

くわしいレシピはこちら
https://oceans-nadia.com/user/24309/recipe/157067

 

春野菜(新玉ねぎ)の母の日カレー

新玉ねぎの甘味とホクホクのじゃがいもが美味しいカレーです。お母さんの顔に見立てたデコレーションは食べるのがもったいないくらい!

「私のことを思い浮かべながら作ってくれたのかな」と想像するとそれだけで感動してしまいます。ありがとうの気持ちが詰まったカレーは格別のおいしさです。

くわしいレシピはこちら
https://oceans-nadia.com/user/24309/recipe/146975

 

似顔絵やお手伝い券、おもてなし料理…手作りプレゼントが嬉しい母の日

ここからは、私の「母の日」に関するエピソードを紹介させていただきますね。

子どもたちが小さい頃の母の日の思い出で印象に残っているのは、幼稚園の頃にプレゼントしてくれた似顔絵です。子どもからの贈り物はいつまでたっても私の宝物です。

小学生になると、プレゼントは「おりょうりけん」や「おそうじけん」に。低学年の間はこれを使ってたくさんお手伝いしてくれましたよ!

そしてこれは去年の母の日の写真です。

「プレゼントは何がいい?」
「ごはん作ってくれたら嬉しいな!」
そんな何気ないやりとり。

ふたりで何やらこそこそ相談して(普段はケンカも多いですが、こういう時はとても仲が良いのです、笑)、当日はテーブルにお花まで飾って、得意のクレープでランチを作ってくれました。

 

「今日はママはお客さんだからね。」

この日は私がまるでレストランのお客になったかのようなサービスをしてくれた子どもたち。冷蔵庫の作り置きのミートソースや、ハムやチーズにサラダ、フルーツとお手製のクリーム。味が変わるごとに、カトラリーを洗ってくれるというサービスまでついて!まさに夢のようなランチタイムでした。

洗い物まで終わったらさすがにふたりともヘトヘトで、「ママって毎日ごはん作るの大変だね」「いつもありがとう」とった優しい言葉までもらってウルウルの母の日でした。

(ふたりともこれに懲りたのかしばらくキッチンに寄り付かなくなったのはここだけの話ですが...笑)

さて、今年の母の日はどんな思い出が作れるでしょうかね!皆さんも家族と一緒によき母の日を過ごせますように。

こちらもおすすめ!
・【SNSで話題!】華やかブーケサラダはコップがあれば作れる!
・母の日に作りたい!食卓をかわいく彩る華やかレシピ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

6

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう