レンチンしたにんじんは驚くほど甘くて美味しい!丸ごと1本余裕で食べられます! バター醤油で仕上げれば、大人も大満足のごはんが進む一品に。
にんじんは1本ずつレンジ加熱してください。 2本一気に入れると、加熱ムラが生じます。 1本分の目安量は150gです。大きさによって加熱時間は調整してください。
にんじんは皮を剥き、縦半分に切る。 元の形に戻すように2つを合わせて、ラップで1本分ずつ包む。
600Wの電子レンジで1本ずつ3分加熱する。 3分×2回
フライパンにバターを入れて中火にかけ、2の表面を焼く。焼き色が付いたら醤油を回し入れて全体に絡める。 器に盛り、お好みで刻んだパセリを散らす。
離乳食完了期:醤油は入れずに 1~2歳:醤油は半量で 小さじ1/2 3歳以降:大人と同じ 小さじ1
435814
藤原朋未
乳幼児食を中心に管理栄養士ならではのレシピ提案やコラム執筆などを行う。 また「離乳食レッスン」を主宰する他、セミナー講師も務める。 自身も2児の母として、離乳食や幼児食に関する情報をブログにて発信中。 管理栄養士 元保育園栄養士 乳幼児食指導士 妊産婦食アドバイザー (株)エミッシュ所属