レシピサイトNadia
デザート

ほろ苦コーヒーチョコパイ【簡単・子どもと作れる】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30パイやチョコを冷ます時間を除く

パイにコーヒーを忍ばせ、チョコをかけたほろ苦チョコパイです。簡単なので子どもと作ってパパへのバレンタインのプレゼントとしてもどうぞ。

材料4人分(12本分)

  • パイシート
    1枚(10.5×18cm)
  • インスタントコーヒー
    小さじ2
  • グラニュー糖
    小さじ1
  • チョコレート
    100g
  • アーモンド
    適量
  • (あれば)ピスタチオ
    適量

作り方

  • 下準備
    パイシートは冷凍庫から出し5〜20分ほど室温に置き、ねじれる程度の柔らかさにしておく。 オーブンを200℃に予熱しておく。

  • 1

    インスタントコーヒーを湯小さじ1/2で溶きなめらかな状態にする。どうしても溶けにくい場合はもう少し湯を足す。パイシートに塗り、上からまんべんなくグラニュー糖を振りかける。

    ほろ苦コーヒーチョコパイ【簡単・子どもと作れる】の工程1
  • 2

    パイシートを12等分に切る。

    ほろ苦コーヒーチョコパイ【簡単・子どもと作れる】の工程2
  • 3

    2をねじり、予熱したオーブンで15分焼く。

    ほろ苦コーヒーチョコパイ【簡単・子どもと作れる】の工程3
  • 4

    3を冷まし、チョコレートを湯煎で溶かす。アーモンドや(あれば)ピスタチオを包丁で粗く刻む。パイが冷めたら溶かしたチョコレートをつけ、アーモンドとピスタチオをのせて、チョコが固まるまで置いておく。

    ほろ苦コーヒーチョコパイ【簡単・子どもと作れる】の工程4

ポイント

・ピケ入りでないパイシートを使用する場合はコーヒーを塗る前にフォークで数箇所刺し、穴を開けてから塗ります。 ・お子さん用にはあらかじめパイシートを切り分け、コーヒーを塗らずにつくるのがおすすめです。

作ってみた!

質問

増田陽子
  • Artist

増田陽子

子どもの食育料理研究家・キッズ食育マスタートレーナー

  • 調理師
  • 野菜ソムリエ
  • 雑穀マイスター
  • 薬膳インストラクター
  • キッズ食育マスタートレーナー

広告

広告