缶詰を使用し、手軽に作れてふわふわで子どもも食べやすいハンバーグです。骨ごと食べられるのでカルシウムも豊富でお子さんの成長に嬉しい栄養も少しプラスでで摂れます。
玉ねぎをみじん切りにする。A いわし缶詰1缶、絹ごし豆腐1/2パック、すりごま大さじ1、卵1/2個、パン粉30g、おろしにんにく小さじ1/4をフードプロセッサー又はハンドブレンダーなどでなめらかになるまで混ぜる。
1のタネに玉ねぎを入れ、ゴムベラで混ぜる。
4等分にして成形する。(缶詰に残った汁を手に塗りながら成形すると手にくっつきづらく、成形しやすいです。)フライパンに並べ、中火で焼く。
焼き色が付いたら裏返し、酒を入れ蓋をして弱火にし、5分ほど加熱する。 焼けたら缶詰に残った汁、油をスプーンかハケで塗る。
・豆腐は開けてからの水切りは不要ですが、パックを開けた時に出ている水分は切って入れます。いわしの缶詰の汁気は切って固形分のみを入れて混ぜるようにします。いわしの缶詰の残った汁などは途中や仕上げに使うので捨てずに取っておいてくださいね。 ・ごまの風味はあまり感じられませんが、すりごまを入れることにより、水分を吸って成形しやすくなり、カルシウムや鉄分など、子どもにも嬉しい栄養も摂れます。
レシピID:452000
更新日:2023/01/31
投稿日:2023/01/13
広告
広告
2024/02/06 18:43
2024/05/14
2024/05/15
広告
広告
広告