シャキシャキ小松菜を香りの良いわさびとたっぷりの海苔で和えた簡単一品。小松菜の歯ざわりと海苔の旨味、わさびの刺激がくせになって、ついつい食べ過ぎてしまいます。
小松菜は熱湯で色良く茹でる。 A だし醤油大さじ2、わさび小さじ1/2はよく混ぜ溶いておく。
小松菜の粗熱が取れたら水気をしぼり、4~5cm長さに切って[A]で和える。
ちぎったたっぷりの海苔を混ぜ入れたらできあがり。
◆小松菜は食感が残るよう、茹ですぎないように。また、茹で上げたら冷水に取るより自然に冷ます方が味がなじみます。 ◆海苔2枚は多いように感じますが、これがおいしさのポイント。汁気を適度に吸ってくれるほか、香りが良くとても美味しくいただけます。
レシピID:119301
更新日:2014/08/30
投稿日:2014/08/30
広告
広告