香りの良い菊芋を、旨味のあるひじき、油揚げと炊き込みご飯に。蓋を開けた瞬間の、菊芋のなんともいえない良い香りが最高に美味しい炊き込みご飯です♪
下準備
こちらが菊芋。
いろいろな種類がありますが、概ね、見た目は土しょうがに似ています。
市場に最も多く出回るのは、11月~12月頃です。
火を入れるとすぐに煮えて、ねっとりした舌ざわり、どこかごぼうに似たとても良い香りがします。
ひじきはたっぷりの湯(分量外)につけて、最低30分おく。
米は研ぎ、押し麦と共に炊飯釜に入れる。A 酒大さじ1、醤油小さじ1と1/2、塩ふたつまみを加えただし汁を3合の目盛りよりやや少なめのところまで注いで、そのまま30分吸水させる。
2の上に、菊芋、ひじき、油揚げをのせて炊きあげる。
◆ひじきを戻した時の水は全部捨てて下さい。 (※ヒ素対策のため。) ◆香りや風味の良い食材を使っているので、素材の味を活かすためにかなり薄味で仕上げてあります。お好みで、物足りないようなら塩を足してください。
レシピID:121860
更新日:2014/12/04
投稿日:2014/12/04
広告
広告
広告
広告
広告