レシピサイトNadia
主菜

塩麹で簡単!鶏胸肉のグリル焼き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20漬け込み時間除く。

✳︎塩麹の酵素が鶏肉のタンパク質を分解し旨味をアップさせます。また、鶏胸肉を柔らかくします。 ✳︎きび砂糖は、上白糖に置き換えても大丈夫です。 ✳︎砂糖を使いたくない方は、省いても大丈夫ですが、お砂糖の保水性が鶏胸肉をよりしっとりさせます。 ✳︎新玉葱を使う場合は、辛味が少ないので水にさらさなくて大丈夫です。 ✳︎塩麹の量は、鶏胸肉の大きさによって調整してください。

材料4人分

  • 鶏胸肉
    1枚(250gくらい)
  • 塩麹
    大さじ2(目安)
  • きび砂糖
    小さじ1
  • 玉葱
    1/2個
  • 青紫蘇や青葱、三つ葉など
    適量
  • ポン酢
    適量

作り方

  • 下準備
    鶏胸肉は塩麹ときび砂糖を揉み込み、冷蔵庫で5時間〜おく。 焼く前に常温に戻す

  • 1

    【両面焼きグリル】 下準備を済ませた鶏胸肉を魚焼きグリルに乗せ、皮の面を上にして弱火で合計20分焼く。 ✳︎3〜4分経過したら、上にアルミホイルをかぶせる。 【片面焼きグリル】 下準備を済ませた鶏胸肉を魚焼きグリルに乗せ、弱火で合計20分焼く。 まず皮の面を上にして10分焼く。 その後裏返し同様に10分焼く。 ✳︎両面とも3〜4分経過したら、上にアルミホイルをかぶせる。

  • 2

    ①が焼き上がったらアルミホイルをかぶせたまま粗熱を取る。 粗熱が取れたら、薄切りにする。

  • 3

    玉葱はスライサーにかける。 玉葱は5分ほど水にさらす。 青紫蘇や青葱、三つ葉などは食べやすくカットする。

  • 4

    スライスした鶏胸肉と③の玉葱と青紫蘇や青葱、三つ葉などを器に盛り付け出来上がり。 玉葱にポン酢をかけて、鶏胸肉と一緒にいただく。

ポイント

鶏胸肉はわりと厚みがあるので、焦げる前にアルミホイルをかぶせましょう。 かぶせた後も多少焦げ付きます。 麹の調味料は焦げ付きやすいので、普段以上に焦げ付かないように注意しましょう。 鶏胸肉を漬け込んだ後、胸肉の大きさによって塩麹がベタベタ絡んでいる場合はキッチンペーパーで拭き取ってください(焦げやすくなる為)。

広告

広告

作ってみた!

質問