レシピサイトNadia
  • 公開日2019/08/26
  • 更新日2019/08/26

本当に美味しい親子丼|何度も作りたい定番レシピVol.79

忙しいときにも助かる時短メニューでありながら、ボリュームがあってみんなが大好きな『親子丼』。ふんわりとろとろ卵は幸せの味♪ 今回は基本の親子丼の作り方とともに、きれいな半熟卵に仕上げるコツをご紹介します。Nadiaで人気の料理研究家が自信を持っておすすめする定番レシピシリーズ!

このコラムをお気に入りに保存

130

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

本当に美味しい親子丼|何度も作りたい定番レシピVol.79

 

ふわふわとろとろ卵が美味しい!親子丼の作り方

おうちで親子丼を作ったとき、火加減などがうまくいかずにしっかりめに火が通った卵に仕上がっていませんか。味は美味しいけれど、ぼそっとした見た目がちょっぴり気になる…。そんな方必見!
今回はふわふわでとろとろの卵に仕上げるコツをご紹介します。上手にできれば見た目も口あたりも格段にアップしますよ。

 

基本の親子丼を作ってみよう

 

【材料(2人分)】

鶏もも肉 1/2枚
玉ねぎ 1/4個
卵 2個
Aだし汁 150ml
A砂糖 大さじ1
Aみりん 大さじ1
A醤油 大さじ2

 

【作り方】

【下準備】
・鶏もも肉は皮を取り、2cm角にカットする。
・玉ねぎは薄切りにする。
鶏肉は火が通りやすいように同じ大きさ、厚さでカットするのがポイント!

1.鍋にAを入れて沸騰させ、玉ねぎを入れる。鶏肉も入れ、火が通るまで煮る。

2.卵を卵白のこしを完全に切らずに、さっと溶きほぐし、1の鍋に1/2量回し入れてひと煮立ちさせる。

3.残りの卵も回し入れて半熟状態で火を止める。

【ポイント】
卵を2回に分けて入れることできれいな半熟に仕上げましょう。

4.ご飯を盛った器の上にのせ、あれば三つ葉を飾る。

●このレシピをお気に入り保存する
我が家の定番。親子丼

 

変わり親子丼を作ってみよう

基本の親子丼同様、鶏肉と卵を使ったちょっと変わった親子丼です。えびチリならぬ鶏チリをふんわり卵でとじた一品。小麦粉をまぶして焼いた鶏肉をチリソースで煮込み卵でとじた、辛みの中にもまろやかさのあるご飯がすすむ味です。

 

ふわふわ卵の鶏チリ丼

【主な材料】
鶏むね肉
長ねぎ

ケチャップ
にんにく
しょうが
鶏がらスープの素

●詳しいレシピはこちら
ふわふわ卵の鶏チリ丼

 

作り置きも!忙しい人にもおすすめなお手軽丼ぶり

いかがでしたか? 簡単にできる親子丼は忙しい日にもおすすめ。卵を入れる前の状態まで作って、作り置きしておけば、あとは火にかけて卵を入れるだけでOK。サラダを添えればあっという間に一食分が完成!  ぜひ作ってみてくださいね。



●こちらのコラムもチェックしてみてくださいね。
少ない材料でパパっと!「男殺し丼」で本物の女子力をアピール
男子が大好きな「丼もの」レシピまとめ
忙しい春に!包丁いらずの即席ヘルシー丼4つ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

130

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告

Nadia編集部おすすめコラム

╲ 人気連載コラム ╱

何度も作りたい定番レシピシリーズ

関連コラム