お気に入り
(473)
鮭ときのこをバターポン酢で炒めたスピードおかず。 小麦粉をまぶしてあるのでふっくら柔らかく仕上がります。 鮭は骨と皮を取り、子供でも食べやすくしました。
食材は少し強火でしっかり焼き目がつくくらいにすると美味しく仕上がります。
鮭はあれば骨を取り除き、皮をはぐ。(大人のみが食べる場合はこの工程を省いても構いません。)
鮭に塩とこしょう少々(分量外)をし、3~4等分にカットし、小麦粉を薄くまぶす。 しめじとえのきは小房に石づきを除き、ほぐしておく。
フライパンにサラダ油を入れて鮭をこんがりと焼く。両面焼けたらしめじとえのきを入れ、火を通す。
ポン酢を入れて全体に絡め、バターも入れる。 ざっくりと混ぜてバターが溶けたら火を止める。器に盛りつけ、青ネギ(小口切り)を散らす。
382384
2020/08/15 14:49
野島ゆきえ
フードコーディネーター・飾り巻き寿司1級インストラクター
フードコーディネーター/飾り巻き寿司1級インストラクター。 3兄弟ママ。 どのおうちにもある調味料と材料で作れる ご飯がすすむおうちごはんを発信中! 下味冷凍、冷凍ミールキットレシピ多めです。 食べ盛り、育ち盛りの息子たちの胃袋を満たす ご飯がすすむレシピを載せています。 三男は卵アレルギーがあるため、卵不使用レシピも。 お仕事はコラム執筆、雑誌へのレシピ提供、企業向けのレシピ開発、飾り巻き寿司インストラクターとして活動中。 【Blog】http://ameblo.jp/honwakafuwari/ 【Instagram】https://www.instagram.com/yuchan0333/