レシピサイトNadia
主菜

鶏のささみとピーマンの塩麹蒸し 作り置きレシピ 

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5※味付け時間&加熱時間を除く。

シリコンスチーマー&電子レンジで超簡単に甘~く、おいしく出来るお手軽レシピのご紹介です。塩麹で時間差で味付けをするだけでこんなにおいしくなったら儲けもの!お肉もお野菜もビックリするくらい甘くなるんです♪晩ごはんのおかずの1品やお弁当のおかずに最適ですよ!

材料4人分

  • 鶏のささみ肉 
    5本
  • ピーマン 
    3個
  • 玉ねぎ 
    1/2個
  • 塩麹 
    大さじ2と1/2
  • 黒こしょう 
    少々

作り方

  • 下準備
    ※シリコンスチーマーを使用します。  

  • 1

    鶏のささみ肉は、筋の部分を避けるようにそぎ切りしていきます。

  • 2

    1を大き目のボールに入れて、塩麹と黒こしょうを投入して手でよく混ぜ合わせます。そのまま30分置きます。

  • 3

    ピーマンは縦4等分にカットして斜め切りし、玉ねぎは薄くスライスしておきます。

  • 4

    2を30分置いたら、3の野菜を投入して全体をよく混ぜ合わせてから5分置きます。

  • 5

    4をシリコンスチーマーに入れて蓋をして、電子レンジ500Wで10分ほど加熱します。加熱し終わったら常温に冷まして保存容器に入れます。  

ポイント

時間差の味付けがコツです! 面倒くさいからって、いっぺんに同時に味付けしないようにして下さいね。 時間差!時間差!(笑)

作ってみた!

  • Sallymama
    Sallymama

    2025/01/10 18:52

    ささみを買ったもののマンネリサラダしか思いつかず検索したら塩麹を使い簡単レシピなので作ってみました! ご飯がとってもすすむので我が家の定番になりそうです。

質問