鶏もも肉に下味をしっかりつけてしまえばあとはフライパンで焼くだけ!超~簡単なのにワインのお供としては上級品なんです。我が家では子供たちすら大好きなメニュー。大人は、白・赤、ロゼ、どちらのワインでも楽しめます。もちろん、ビールもOK!おもてなしとしてもオシャレにキメられるのがうれしい1品です♡
下準備
①鶏もも肉は、ひと口大に切って、少し強めに塩と黒こしょうをふっておきます。そのまま30分くらい置いて常温に戻します。
②調味液のバルサミコ酢と砂糖はあらかじめ合わせて混ぜておきます。
下準備①の鶏もも肉に薄力粉をまぶしつけます。
フライパンを中火で熱し、エクストラバージンオイルを敷いて鶏もも肉を皮目から並べて焼いていきます。ぎっしり並べた方が油ハネを少なくて済みます。両面をしっかり焼いていきましょう。
2のフライパンの余分な油をキッチペーパーでふき取ってから下準備②の調味液を回しかけて全体にからめ、少しドロっとしてくるまで煮詰めたら火を止めます。
鶏もも肉を器に盛り付けて、レタスなどの野菜を添えます。
(※1)下味付けをしっかりすることがおいしさのコツです。
レシピID:190004
更新日:2017/09/07
投稿日:2017/09/07
広告
広告