1月7日は七草がゆをいただく日。 春の七草(せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ) すべてそろえるのは大変だから、セットになったものを購入すると楽ちんです。 胃腸をいたわった1番シンプルな作り方です。
・すずな(かぶ)、すずしろ(大根)は根菜類、葉物といっしょのタイミングで火にかけると硬く仕上がるので先にゆでてください。 ・だし汁はお好みのものを。時間がない時は和風だし(顆粒)などでも。 (目安…水200ml、和風だし(顆粒)小さじ1)
レシピID:100242
更新日:2023/01/02
投稿日:2013/01/09
広告
広告