お気に入り
(308)
※基本のコンソメスープ※ ふつうにおいしいコンソメスープから、絶品スープに仕上げるコツは「蒸し炒め」。 野菜をオリーブオイルで炒めてから、水を加えずに蓋をして蒸し焼きにして。 野菜がくったりしてうま味がじんわり出てきたら、水を入れて煮ていくと本当においしいスープに仕上がります。
・ルクルーゼやストウブ、シャスールなどの鋳物鍋を使うのもおすすめ。もっていない人は写真のようなふつうの蓋つき鍋でOKです。 ・たまごをふんわりと仕上げるコツは、加熱する前にしっかりと沸騰させること。たまごを入れたら少し触らずにさっと混ぜたら火をとめましょう。 (スタイリング・撮影:大原美穂)
キャベツをざく切りにする。 しめじを手でほぐす。 ボウルにたまごを入れて溶きほぐす。
鍋にオリーブオイルを入れて中火にかけ、【1】としめじを入れて炒める。全体に油がまわったら、蓋をして2~3分蒸し焼きにする。
野菜がくったりとしてきたらA 水600ml、コンソメ(顆粒)小さじ2を加え、沸騰したら弱火にして2~3分加熱し、塩・黒こしょうで味を調える。再び強火にして沸騰させ、たまごを入れ10~15秒したら菜箸でかき混ぜ、たまごがふんわりとしたら火を止める。
452402
柴田真希
\今日のごはん何にしよう…でもう悩まない!/ ■金曜日に平日5日間の献立公開 (Instagramは買い物リスト付き) https://www.instagram.com/maki_recipe106/ ■4歳・2歳 Boy ■「切るだけ&漬けるだけ! おうちで簡単ミールキット」(学研プラス)、「私は「炭水化物」を食べてキレイにやせました。」「ココナッツオイル使いこなし事典」(ともに世界文化社)など著書10冊超え ■管理栄養士、(株)エミッシュ・Love Table Labo.代表 ■女子栄養大学短期大学部卒業後、給食管理、栄養カウンセリング、食品の企画・開発・営業などの業務に携わり、独立。 現在はお料理コーナーの番組出演をはじめ、各種出版・WEB媒体にレシピ・コラムを掲載する他、食品メーカーのコンサルティングや飲食店のメニュー開発プロデュースなどを