お気に入り
(347)
コスパ最強! ボリューム満点の厚揚げ南蛮。 タルタルソースを作るのに、ゆで卵茹でたり、玉ねぎの塩もみしたりと面倒ですよね…。 レンチンでできるかんたんタルタルレシピなのでぜひ他の料理でも作ってね。
玉ねぎをみじん切りにする。 絹厚揚げを一口大に切る。 (1個を6等分に切る。) ポリ袋に厚揚げと片栗粉を入れてまんべんなくまぶす。
耐熱容器にたまごと玉ねぎを入れる。 黄身に数か所穴をあけ、600wの電子レンジで1分ほど加熱する。 熱いうちに泡だて器などで混ぜてそぼろ状にし、粗熱を取る。
フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ【1】を入れて片面1分ずつ焼く。
全面に焼き色がついたら、A カンタン酢大さじ3、しょうゆ大さじ1を入れて全体に絡め、皿に盛り付ける。 ※カンタン酢がない人は しょうゆ・酢:各大さじ1、砂糖:大さじ1/2 で代用してください。
(2)の粗熱が取れたらB マヨネーズ大さじ2、カンタン酢大さじ1、パセリ(刻み)少々、塩・こしょう少々を入れて混ぜ合わせる。 (4)にかける。 ※カンタン酢がない人は 酢:小さじ2、砂糖:小さじ1 で代用してください。
■ミツカン「カンタン酢」が便利でいつも常備していますが、持っていない方は、基礎調味料での代用レシピも記載しておいたので参考にしてください。 ■小さめの厚揚げが2個入った「絹厚揚げ」が食感がなめらかでおすすめです。 (スタイリング:白井千尋、撮影:大原美穂)
レシピID:480042
更新日:2024/04/04
投稿日:2024/04/04