卵の風味が優しい生地に、たっぷりのチョコが甘く幸せ♪板チョコがごろっと乗って、見た目にも楽しい♪素朴な味につい手が伸びるおやつです。温かい状態だと【生地ふんわりチョコとろ~り】、冷やして食べると【生地しっとりチョコはパリッと】 異なる食感が楽しめます。 ホットケーキMIXで手軽に作れて、材料はおなじみのものばかり。簡単におやつを手作りしたい日に★ *・:*+.このレシピの生い立ち.:* 素朴な卵風味の生地×ミルクチョコの組み合わせのお菓子が食べたくて作りました。優しい甘さは飽きがこないので、ラップにくるんで会社に持って行ったり、冷蔵庫に作りおいて休日のおやつに食べたりしています^^
板チョコレートを1〜2㎝角に刻む(手で割ってもOK)
バターを耐熱ボウルに入れ、レンジにかけ溶かす。500Wのレンジで45秒が目安。かたまりが残った時は混ぜて溶かす。
バターを溶かしたボウルに卵を割り入れ、手早く混ぜ合わせる(黄身・白身どちらも使用)
牛乳を加え、よく混ぜ合わせる。
ホットケーキミックスを加え、白い部分がなくなるまで混ぜ込む。
板チョコレートを半量加え、混ぜ込む。残り半分はトッピングに使用。
オーブンを180℃に予熱する。
天板にアルミカップを並べる。薄手のアルミカップの場合は、3枚ほど重ねて強化しておくと形が崩れにくくなる。生地をカップの八分目までに収まるよう、スプーン等で流し入れる。
オーブンに入れて20~25分間焼く(表面にほんのり焼き色が付き始めるまでが目安) 竹串や木の箸を通し、生の生地が付いてこないことを確認する。中に生の部分がある場合は、5分ずつ追加で焼く。
*保存する前に*温かいうちにラップをかけたりタッパーにしまうと、ケーキから出る湯気でケーキの表面が湿気てしまいます。ラップをする前に、取り出してキッチンペーパーをかけて予め冷ましておくと、湿気るのを防げます。
レシピID:387784
更新日:2020/04/03
投稿日:2020/04/03
広告
広告
広告
広告
広告