レシピサイトNadia
デザート

ワンボウルで!米粉のチョコバナナマフィン【バター不使用】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20作業時間

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

ふわふわもっちり♡グルテンフリー! バナナのやさしい甘味の中に、たっぷりとチョコレートを混ぜ込みました♪ 上にトッピングしたくるみのザクザク感がいいアクセントに◎ バター不使用で、材料を1つのボウルでぐるぐる混ぜるだけなので、簡単にできます♪ 数日冷蔵庫に入れていてもバナナ効果でしっとり持続♡パサつき知らず!

材料(6個取マフィン型6個分)

  • バナナ
    120〜130g
  • 1個
  • 砂糖
    30g
  • 植物油
    30g(植物油はくせのないグレープシードオイルや太白ごま油、米油などがおすすめです。)
  • 無調整豆乳
    40g
  • A
    製菓用米粉
    100g
  • A
    アーモンドプードル
    20g
  • A
    ベーキングパウダー
    3g
  • チョコレート
    50g
  • くるみ
    20g

作り方

  • 下準備
    マフィン型にグラシンカップをセットする。 オーブンを170度に予熱する。 くるみとチョコレートをある程度細かくする。(細かすぎなくて大丈夫です)

  • 1

    ボウルにバナナを入れ、泡立て器で潰す。

    ワンボウルで!米粉のチョコバナナマフィン【バター不使用】の工程1
  • 2

    1のボウルに卵、砂糖、植物油を加えてよく混ぜる。さらに無調整豆乳を加えてよく混ぜる。

    ワンボウルで!米粉のチョコバナナマフィン【バター不使用】の工程2
  • 3

    A 製菓用米粉100g、アーモンドプードル20g、ベーキングパウダー3gを加えてよく混ぜ合わせ、チョコレートも加えて混ぜる。

    ワンボウルで!米粉のチョコバナナマフィン【バター不使用】の工程3
  • 4

    型に生地を流し入れ、くるみを乗せる。 170度のオーブンで18分ほど焼く。

    ワンボウルで!米粉のチョコバナナマフィン【バター不使用】の工程4

ポイント

・バナナは皮が黒い完熟のものがおすすめです◎ ・水分量が多く、グラシン紙にくっつきやすい生地なので、オイルスプレーをひとふきかけると◎

広告

広告

作ってみた!

  • ポコちゃん
    ポコちゃん

    2024/11/17 16:30

    とても簡単に作る事が出来ました。 チョコレートは、チョコチップ使用しました。 バナナが完熟していたので、甘い出来上がりになりましたが、美味しくいただきました。
    ポコちゃんの作ってみた!投稿(ワンボウルで!米粉のチョコバナナマフィン【バター不使用】)
  • みえ
    みえ

    2024/10/29 22:03

    ワンボウルで洗い物も少なく 短い時間で、作れました! スタバのマフィンみたいで美味しいー😋 クルミがなかったので無しで作りました
    みえの作ってみた!投稿(ワンボウルで!米粉のチョコバナナマフィン【バター不使用】)

質問

夢
  • Artist

管理栄養士・料理家

  • 管理栄養士
  • 栄養士

広告

広告