レシピサイトNadia
主食

旨味たっぷり!レモ缶で牡蠣ピラフ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5加熱時間を除く

【レモ缶】ひろしま牡蠣のオリーブオイル漬けの汁をたっぷり使った、牡蠣の旨味とバターの香りがとても良いシーフードピラフを作りました。 レモンの爽やかな風味のおかげで、くど過ぎずさっぱりと食べられる1品です。 具材の準備ができれば、あとはレンジでお任せのお手軽レシピなので、ぜひ試してみてくださいね♪

材料2人分

  • 【レモ缶】ひろしま牡蠣のオリーブオイル漬け
    1缶
  • ピーマン
    1個
  • パプリカ(赤)
    1/2個
  • A
    おろしにんにく(チューブ)
    約6cm
  • A
    コンソメ(顆粒)
    大さじ1/2
  • A
    バター
    10g
  • A
    ご飯
    2膳分(約300g)

作り方

  • 1

    ピーマン、パプリカ(赤)を1cm四方に切る。

    旨味たっぷり!レモ缶で牡蠣ピラフの工程1
  • 2

    耐熱ボウルにA おろしにんにく(チューブ)約6cm、コンソメ(顆粒)大さじ1/2、バター10g、ご飯2膳分、【レモ缶】ひろしま牡蠣のオリーブオイル漬けの汁を入れ、しゃもじで切るように混ぜる。

    旨味たっぷり!レモ缶で牡蠣ピラフの工程2
  • 3

    1をのせてふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で3分加熱する。 よく混ぜて器に盛り、牡蠣をのせる。

    旨味たっぷり!レモ缶で牡蠣ピラフの工程3

ポイント

・お好みで黒胡椒をかけて召し上がれ。 ・工程2で混ぜる時、バターは完全に溶けなくてもOKです。ご飯を潰さないように切るように混ぜると◎。 ・工程3で混ぜる時は、酢飯のようにご飯を冷ましながら(水分を飛ばすように)混ぜると◎。 ・味を見て物足りないようなら塩胡椒で味を調えてください。 ・レモ缶の汁は牡蠣の旨味がしみたオリーブオイルなので、全部入れてください。 ※牡蠣は最後にのせるだけです ・レンジの加熱時間はあくまでも目安です。機種によって加熱時間が若干異なるので様子を見て調整してください。 500Wで3分40秒、700Wで2分20秒が目安です。 #ヤマトフーズタイアップ

作ってみた!

質問