レシピサイトNadia
主菜

とうもろこしのクリームコロッケ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30冷蔵庫で冷ます時間を除く

生のとうもろこしを使ったクリームコロッケ。簡単で失敗しにくい作り方です。

材料2人分(8個分)

  • とうもろこし
    1/2本分(約70g)
  • 玉ねぎ
    1/4個(50g)
  • オリーブオイル
    大さじ2
  • 薄力粉
    大さじ3(約24g)
  • 牛乳
    200ml
  • 小さじ1/4
  • こしょう
    少々
  • A
    1個
  • A
    薄力粉
    大さじ2
  • パン粉(細目)
    適量
  • 揚げ油
    適量
  • キャベツ
    適宜(付け合わせ用)
  • 中濃ソース
    適宜(付け合わせ用)

作り方

  • 1

    とうもろこしはたっぷりの水(分量外)を入れた鍋に入れて中火にかけ、沸いたら3分ほど茹でてざるにあげて冷ます。半分の長さに切り、包丁で縦に粒をそぐ。玉ねぎはみじん切りにする。

  • 2

    フライパンにオリーブオイルを入れて中火にかけ、1のとうもろこし、玉ねぎを加えてしんなりとするまで炒める。一度火を止めて薄力粉を加え、粉っぽさがなくなるまでよく混ぜ合わせる。

  • 3

    再度火をつけ、弱火で1~2分炒めたら、牛乳を少しずつ加えて混ぜ合わせる。すべて入れ終わったら塩・こしょうで味を調える

  • 4

    3を熱いうちにバットにうつし、ぴったりとくっつくようにラップをして冷ます。粗熱がとれたら冷蔵庫にうつす。

  • 5

    4が完全に冷えたら8等分にして丸め、A 卵1個、薄力粉大さじ2を混ぜ合わせたものとパン粉(細目)を順につける。

  • 6

    170℃の揚げ油で表面に焼き色がつくまで揚げる。 お好みで中濃ソースやキャベツを添えてください。

ポイント

宮崎県さんのゴールドラッシュを使用しています。 卵と薄力粉をあらかじめよく混ぜ合わせた衣(バッター液)をつけると、やぶれにくくカリッとしっかりとした衣がつきます。また衣をつける手間が2段階で済むので時短になり、洗い物も減ります。

作ってみた!

  • 森金 里奈
    森金 里奈

    2015/08/16 10:48

    コーン倍量で作りました。クリームコロッケ初挑戦でしたが、バッター液のおかげかはじけず、上手く揚げることができてました! 美味しかった〜!!
    森金 里奈の作ってみた!投稿(とうもろこしのクリームコロッケ)

質問