レシピサイトNadia
    主食

    小麦粉バター生クリームなし*たらとじゃがいものグラタン

    • 投稿日2021/04/01

    • 更新日2021/04/01

    • 調理時間40

    小麦粉、バター、生クリームを使わずヘルシーなのに濃厚なグラタンです。淡白な鱈を使っているので魚嫌いな方にもオススメです。ホクホクのじゃがいもをお楽しみください。 ○じゃがいもはミカンに匹敵するほどのビタミンCを含んでおり加熱しても損失しにくいです。また免疫力を高めるレクチンも豊富に含まれています。 ○鱈(たら)には貧血予防、腰痛改善効果や、生活リズムを正常にする効果が期待できます。 ○玉ねぎは血液をサラサラにする効果があり、新陳代謝を促進する働きもあります。

    材料2人分

    • たら
      2切れ(塩味のついていないもの)
    • じゃがいも
      中2個(400g)
    • 新玉ねぎ
      1/2個
    • ピザ用チーズ
      50g
    • 牛乳
      300ml
    • コンソメ顆粒
      小さじ1
    • 適量
    • 黒こしょう
      適量
    • 白ワイン
      小さじ1(酒でもOK)
    • オリーブオイル
      大さじ1
    • パセリみじん切り
      適量(お好みで)

    作り方

    ポイント

    *じゃがいもからとろみ成分が出てきますので小麦粉や生クリームを使わなくてもトロトロになります。 *たらに下味をつけて加熱しておくことで臭みが取れ、身がしまるので煮込んでも崩れにくくなります。 *オーブントースター230℃で10分焼いています。オーブンで焼く場合には220℃で15分ほど焼いてください。

    • 1

      じゃがいもは皮を剥き5mm幅の薄切りにする。新玉ねぎは繊維を断つように薄切りにする。 ※じゃがいもは水にさらさないように!

      工程写真
    • 2

      フライパンにオリーブオイルを入れて中火で熱し、1を炒める。

      工程写真
    • 3

      じゃがいもが透き通ってきたら牛乳とコンソメ顆粒を加え、弱火にして10分ほど煮る。※焦げないように時々かき混ぜながら!

      工程写真
    • 4

      たらは骨があれば取り除き、3〜4等分に切り、耐熱皿に並べる。塩と黒こしょう少々、白ワインを振りかけ、ふんわりとラップをして電子レンジ500wで3分加熱する。

      工程写真
    • 5

      3に4を汁ごと加え、5分ほど煮込む。味見をして塩少々、黒こしょう少々で味を整える。 ※塩気がちょうど良ければ黒こしょうだけでOK!

      工程写真
    • 6

      耐熱容器に5を等分に入れ、ピザ用チーズを等分にのせてオーブントースターで焼き色がつくまで10分ほど焼く。

      工程写真
    • 7

      お好みでパセリみじん切りを散らす。

      工程写真
    レシピID

    410115

    質問

    作ってみた!

    「グラタン」の基本レシピ・作り方

    こんな「ポテトグラタン」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「じゃがいも」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    asuca
    • Artist

    asuca

    料理研究家・上級食育アドバイザー

    • 上級食育アドバイザー

    現役スキューバダイビングインストラクターが作る健康的なレシピです☺︎ *料理研究家/上級食育アドバイザー *スキューバダイビングインストラクター *潜水士 *元国際線客室乗務員 *夫と保護猫3匹と南の島在住 ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ 離島でスキューバダイビングのインストラクターをしながら、好き嫌いの多いジャンクフード好きな夫のために、ガッツリでもヘルシーなレシピや生活習慣病を改善するレシピなど、からだに良い食材をなるべく使って『食べて健康になる料理』を日々研究しています。 私のレシピで料理を作ってくださった方から、血圧が下がった!便秘が改善された!などなど、とても嬉しいお言葉を頂いています。 健康診断の数値も全て範囲内に収まっていて、医食同源が身に染みています。。 私のレシピでは黒砂糖、黒酢、無添加調味料を主に使っていますが、手に入らない方はご自宅でいつも使っている調味料で代用して頂ければと思います。 好き嫌いの多い家族がいて、でも健康でいてほしい、美味しいものを食べさせてあげたい、そんな思いを持っている方のお役に立てると嬉しいです♡

    「料理家」という働き方 Artist History