暑くてだるく感じる日にぴったり!スルスルと食べられる冷たいお蕎麦です。茹でた豚しゃぶ肉はネバネバだれでさっぱりと食べられ、栄養もしっかり摂れます♪ぜひお試しください。
オクラはまな板の上に並べ、塩を振りかけ板ずりする。水洗いしてからヘタとガクを削ぎ落とし、沸騰した茹で1分ほど茹で、流水にさらし水けを切る。
長ねぎはみじん切りにする。
豚肩ロース薄切り肉を茹でる用の湯と、蕎麦(乾麺)を茹でる用の湯を沸かす。
肉を茹でる用の湯が沸騰したら酒を加え、弱火にする。豚肉を1枚ずつ湯にくぐらせて火を通し、ボウルの上に重ねたざるに上げて粗熱をとる。蕎麦用の湯が沸騰したら、袋の表記通りに蕎麦を茹で始める。
ボウルに2と3、A ごま油大さじ2、鶏がらスープ顆粒小さじ1、おろし生姜小さじ1、塩少々を加え、よく混ぜ合わせる。
茹で上がった蕎麦を流水でしめ、水けをよく切って皿に等分に盛り付ける。
蕎麦の上に豚しゃぶ肉、6の順に等分にのせる。
麺つゆ(ストレート)をかけ、好みで刻み海苔をのせる。
*オクラは塩を振りかけて板ずりする(まな板の上で手のひらでコロコロ転がす)ことで表面の産毛が取れ、口当たりが良くなります。 *茹でた豚しゃぶ肉は水にさらさないでください。酒を入れた湯で茹でた後、そのままざるの上で粗熱をとることでやわらかく仕上がります。
レシピID:441812
更新日:2023/08/05
投稿日:2022/07/29
2023/08/05 11:20
2022/08/31 20:03