レシピサイトNadia
  • 公開日2019/05/02
  • 更新日2019/05/02

準備も片付けもラクチン!お出かけ帰りに簡単調理でOKの作り置きおかず

超大型連休も後半。お出かけしてたっぷり遊んで帰ってからの食事の支度は、短時間でさっと済ませたいですよね。そんな時には、やっぱり作り置きがあると心強いもの。そこで今回は、そのまま食べてもよし、ご飯や麺にかけたり和えたりしてもよし、のアレンジ可能な作り置きおかずをご紹介します。1つあるだけで食事作りがぐっと楽になりますので、ぜひ試してみてくださいね!

このコラムをお気に入りに保存

15

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

準備も片付けもラクチン!お出かけ帰りに簡単調理でOKの作り置きおかず

 

お出かけ帰りの食事作りの強い味方!アレンジ可能な作り置きおかず

10連休のゴールデンウィークももう後半にさしかかりました。長い連休ですが、遠出はせずに近場に日帰りで遊びに出かけるという方も多いようです。

たっぷり遊んで疲れて帰ってからの夕食の支度はちょっと面倒ですが、メインになる作り置きおかずが作ってあると気持ちがぐっと楽になりますね。

今回は、一品で肉も野菜もたっぷり、帰ったら簡単調理で晩ごはんがスタートできる作り置きおかずを4品と、ご飯ものや麺へのアレンジアイデアも併せてご紹介します。

そのままでもおかずになりますが、ご飯と合わせて丼にしたり麺類の具材にしたりすれば、一皿で済んでしまうのもうれしいところ。準備も片付けもラクチンなので、お出かけから帰った時だけでなく、疲れた時や忙しい時にも重宝しますよ。

 

1品あると大助かり!ご飯や麺にアレンジ自在の作り置きおかず4選

 

甘辛味でご飯にも麺にもぴったり!まいたけと牛肉のすき煮

まいたけと牛肉と長ねぎを、すき焼き風の甘辛い味付けで煮たおかずです。牛肉のうま味とまいたけの風味、香ばしく焼いたねぎの甘みが相性抜群で、どんどん箸が進みます。まいたけは洗うと風味が落ちたり、水っぽくなったりするので、洗わずに使うのがおすすめです。

こちらはごはんはもちろん、そばやうどんの具としても使えます。また、鍋やフライパンで温め、溶き卵を流して卵とじにすれば、やわらかな卵の味わいも加わってワンランク上の美味しさになりますよ。

【主な材料】
牛肉切り落とし
まいたけ
長ねぎ
砂糖
みりん
醤油

●詳しいレシピはこちら
『舞茸と牛肉のすき煮』

 

エスニックおかずで手軽にカフェ飯♪鶏肉のバジル炒め

タイ料理でおなじみの鶏肉のバジル炒め。ナンプラーとオイスターソースなどと鷹の爪を合わせて、ピリッとコクのある味に仕上げました。野菜はパプリカのほかに、ヤングコーンも使っているので食感も楽しめます。

アレンジして食べる時は、ご飯の上にかけて半熟の目玉焼きを添えます。目玉焼きは、蓋をせずちょっと多めの油で、周りがカリカリになるように焼くと香ばしくて美味しいですよ。

【主な材料】
鶏もも肉
玉ねぎ
パプリカ
ヤングコーン
バジル
ナンプラー
オイスターソース
鷹の爪

●詳しいレシピはこちら
『鶏肉のバジル炒め』

 

間違いない組み合わせ!なすの肉味噌炒め

ひき肉のうま味をたっぷり吸ったなすが美味しい肉味噌炒めは、砂糖と味噌を使ったしっかり味。鷹の爪を入れていますが、豆板醤を使うのも◎。また、お好みで山椒や花椒を仕上げに加えると、流行りの痺れる風味が加わってさらに美味しくなりますよ。

こちらはちょっと甘めのしっかりとした味付けなので、ご飯はもちろん、茹でたうどんにのせて汁なしうどんの具材として使うのもおすすめ。温泉卵をのせると、ボリュームが出るだけでなく全体がまとまります。

【主な材料】
なす
豚ひき肉
味噌
砂糖
鷹の爪

●詳しいレシピはこちら
『茄子の肉味噌炒め』

 

肉も野菜もたっぷり!鶏肉とブラックオリーブのトマト煮

鶏肉のトマト煮込みにたっぷり入れたブラックオリーブがアクセント。肉も野菜もたくさん摂れるうま味たっぷりの煮込み料理です。隠し味にはちみつをちょっぴり入れると酸味がやわらいで美味しいですよ。

そのままいただく時は温めてパンを添えればメインの料理になりますし、茹でたパスタを加えればそれだけで食卓の主役になる料理に! ワインのお供にもおすすめです。

【主な材料】
鶏もも肉
玉ねぎ
パプリカ
セロリ
ブラックオリーブ
トマト缶
固形コンソメ

●詳しいレシピはこちら
『鶏肉とブラックオリーブのトマト煮』


帰宅後に手早く晩ご飯がスタートできると、作り置きしておいた自分をちょっと褒めたくなります(笑)。一皿で肉と野菜どちらもたっぷり摂れるおかずを作っておけば、休日を楽しむ準備は万全です! 残りの連休も満喫してくださいね!



●こちらのコラムもチェックしてみてくださいね。
お出かけ帰りでもラクチン!5分で晩ご飯ができちゃう便利な作り置きおかず
飽きることなく徹底活用!作り置きおかずのアレンジレシピ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

15

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

Nadia編集部おすすめコラム

関連コラム

「作り置き」の基礎