レシピサイトNadia
主菜

きのこと鶏肉団子のとろろ鍋

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20昆布を水に浸す時間は除く

たっぷりのきのこと、ふんわり鶏団子に、とろろを入れました。 ヘルシーで体に優しいお鍋です。

材料4人分

  • 長芋
    400g
  • 卵白
    2個分
  • しめじ
    1パック
  • しいたけ
    4個
  • なめこ
    1パック(大きめのもの)
  • えのき茸
    1パック
  • 舞茸
    1パック
  • 白菜
    2~3枚
  • 長ねぎ
    2本
  • 豆腐
    1丁
  • 鶏ひき肉
    300g
  • 生姜
    1片
  • 小さじ1/3
  • 片栗粉
    大さじ1
  • 溶き卵
    1/2個
  • 5カップ
  • 昆布
    10cmくらい
  • A
    日本酒
    50cc
  • A
    醤油
    大さじ3
  • A
    みりん
    大さじ3
  • 適量

作り方

  • 下準備
    鍋に水と昆布を入れて30分位おく

  • 1

    長ねぎは、5cm分をみじん切りにし、残りは斜めに薄切りにする。 白菜は一口大のざく切りにする。 しいたけは4等分に切る。 しめじ、えのき茸、舞茸は石づきをとってほぐす。 なめこはさっと洗い、石づきのあるものは切る。 生姜はすりおろす

  • 2

    卵白をボウルに入れて切るようにしてよく混ぜ、すりおろした長芋と塩少々を加えて混ぜる。

    きのこと鶏肉団子のとろろ鍋の工程2
  • 3

    鶏ひき肉と塩をよく練り混ぜる。十分に粘りが出たら、みじん切りにした長ねぎ、生姜、溶き卵、片栗粉を入れてよく混ぜる。

    きのこと鶏肉団子のとろろ鍋の工程3
  • 4

    昆布を入れた鍋を火にかけA 日本酒50cc、醤油大さじ3、みりん大さじ3を入れて、沸騰したらひき肉のたねをスプーンなどで一口大に丸めて入れる。食べやすい大きさに切った豆腐、長ネギ、きのこ類を入れ、塩で味を調える。きのこに火が通ったら、長芋を入れる。

    きのこと鶏肉団子のとろろ鍋の工程4
  • 5

    シメは、茹でた蕎麦がおすすめです。

    きのこと鶏肉団子のとろろ鍋の工程5

ポイント

鶏肉のたねは、しっかり練って粘りを出します。 しいたけ、舞茸、しめじは、洗わず使います。汚れが気になる場合は、湿らせたキッチンペーパーなどでふき取って使ってください。(洗う場合はさっと洗う程度に)

作ってみた!

質問