レシピサイトNadia
デザート

クリアファイルで簡単☆フレッシュの桃で作る、桃のムースケーキ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30冷蔵庫で冷やし固める時間は、除く。

この時期限定!! フレッシュの桃から作るムースケーキです。 フレッシュだと、缶詰とは違った、上品な味わいになりますね。 桃の香りがたまらな〜い! 桃のコンポートは、皮ごと煮る事で、綺麗なピンク色の煮汁ができます。 型はクリアファイルで作るから、型抜き不要で簡単にできちゃいます!

材料4人分(5号サイズ)

  • A
    2個
  • A
    250g
  • A
    白ワイン
    100g
  • A
    砂糖
    80g
  • A
    レモン汁
    1/2個分
  • B
    作った桃のコンポート
    1個
  • B
    牛乳
    50g
  • B
    砂糖
    50g
  • B
    板ゼラチン
    6g
  • B
    生クリーム
    150g
  • B
    レモン汁
    1/2個分
  • C
    板ゼラチン
    3g
  • C
    桃のコンポートの煮汁
    120g
  • 5号サイズのスポンジの薄切り
    1枚

作り方

  • 1

    クリアファイルは、5〜6cm幅にカットして、5号サイズのスポンジを平らなお皿にのせ、スポンジの周囲に合わせて端を両目テープで止めます。短い場合は、2枚つなげて下さい。

    クリアファイルで簡単☆フレッシュの桃で作る、桃のムースケーキの工程1
  • 2

    ☆Aの材料で、桃のコンポートを作ります。 桃を軽く水洗いして、縦に一周切れ目を入れて、両手でひねって2等分します。 種は、スプーンでそっとくり抜きます。

  • 3

    鍋に桃以外の材料を入れて、火にかけます。煮たったら、桃を入れて中火で6〜8分煮ます。途中、裏返して均等に火を通して下さい。 鍋のまま冷ましておきます。

  • 4

    ☆Bの材料で、桃のムースを作ります。 たっぷりの水で、板ゼラチンをふやかします。 桃のコンポートは、皮を剥いてミキサーにかけ、ピュレ状にします。(1個分は、飾り用に残しておきます)

  • 5

    鍋に、4のピュレ、牛乳、砂糖を入れて火にかけ、沸騰直前で止めて、水を切った板ゼラチンとレモン汁を加えてよく混ぜ溶かします。 ボールに氷水をはり、人肌程度になるまで冷まします。

  • 6

    生クリームは、8分立てにします。 5に加えて、なじむまで混ぜます。 1の型に流しいれ、冷蔵庫で冷やし固めます。

    クリアファイルで簡単☆フレッシュの桃で作る、桃のムースケーキの工程6
  • 7

    ☆Cの材料で、桃のジュレを作ります。 コンポートの煮汁を小鍋に入れて火にかけ沸騰直前で止め、水で戻して水気を切った板ゼラチンを入れて溶かします。 そのまま冷ましておきます。

  • 8

    6が固まったら、7を流しいれ、皮を剥いて薄くスライスした桃のコンポートを綺麗に並べて、冷蔵庫で冷やし固めたら出来上がりです。

ポイント

桃のコンポートは、皮ごと煮る事で、綺麗なピンク色の煮汁ができます。

広告

広告

作ってみた!

質問