レシピサイトNadia
副菜

ネギ塩味玉【塩も絶品!やみつきになる味♪】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10漬け込み時間は除く

いつもの醤油ベースの味玉とは違い 塩ベースで作れるネギ塩味玉レシピ(*^-^*) 白ネギをみじん切りにしたれと合わせ お好みの硬さに茹でた卵を入れるだけ♪ 普段作っている味玉と作り方はそう変わらないので 簡単に作れるのもポイントです!

材料

  • 4~6個
  • 白ネギ
    1/2本
  • A
    100ml
  • A
    ごま油、レモン汁
    各大さじ1
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ1
  • A
    にんにく
    チューブ3cm
  • A
    小さじ1/4
  • A
    粗挽き黒胡椒
    適量

作り方

  • 1

    鍋にたっぷりのお湯を沸かし、卵を優しく入れお好みの方さに茹でる。 氷水か流水で流しながら殻を剥く。 (茹で時間はコツ、ポイント部分に記載しています)

  • 2

    白ネギはみじん切りにし漬け込む用の容器に入れA 水100ml、ごま油、レモン汁各大さじ1、鶏がらスープの素小さじ1、にんにくチューブ3cm、塩小さじ1/4、粗挽き黒胡椒適量とよく合わせる。

    ネギ塩味玉【塩も絶品!やみつきになる味♪】の工程2
  • 3

    2に卵を入れラップをし半日から1日漬け込む。余裕があれば時々転がす。

ポイント

6分半~7分でトロリととろける半熟。8~9分で中心だけが半熟のゆで卵になります♪ 今回は9分茹でて少し硬めに仕上げています。 卵は冷蔵庫から出したてのものを茹でています。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告