印刷する
埋め込む
メールで送る
枝豆を茹でる必要なし!じっくり火をいれることで甘みを引き出す焼き枝豆です。
枝豆は先端を豆を切らない位置で切り落とす。
塩(塩もみ用)をまぶして揉み込む。
一度水で洗い流し、水を切って魚焼きグリルにしいたアルミホイルの上にのせ、塩(まぶす用)をまぶして、弱火で10分ほど焼く。
弱火でじっくり焼くのがポイント。でんぷんが糖に変わる温度を長く保つことで甘みを引き出すことができます。
レシピID:166562
更新日:2017/06/15
投稿日:2017/06/15
広告
榎本 美沙
まるでカフェ気分♪【抹茶ラテ風味のミルクシェイク】ひんやり美味しい!
レンジで完結!【豚肉と小松菜のキムチ炒め】ガッツリおかず♪
お弁当にもってこい♪【春のスペイン風オムレツ】野菜たっぷり!
鶏むね肉で!【鶏肉のカプレーゼ焼き】しっとりやわらか♪
焼肉のたれで簡単!【そうめんで本格ビビン麺】
2024/11/14
2024/11/04
2024/10/14
2024/08/29