レシピサイトNadia
主菜

ブロッコリーとチキンのハニーマスタード炒め*彩り良く仕上がる

お気に入り

(187)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

ブロッコリーが主役の 食感、彩り、ともにベストに仕上がる ワンパンほったらかしの蒸し炒め! 鶏もものうま味とハニーマスタードソースが絡んで 冷めても美味しくいただけます~♪ パンにもご飯にもワインにも合うよ~☆

材料3人分

  • 鶏もも肉
    1枚
  • ブロッコリー
    1株
  • A
    白ワイン
    大さじ1(または酒)
  • A
    片栗粉
    小さじ1
  • A
    塩こしょう
    少々
  • B
    粒マスタード
    大さじ1
  • B
    はちみつ
    大さじ1
  • B
    小さじ1/8
  • オリーブオイル
    大さじ2

作り方

  • 下準備
    フライパンにオリーブオイル(少々、分量外)をキッチンペーパーでなじませておく。

  • 1

    ブロッコリーは房の部分は食べやすいひと口大に切る。茎の部分は硬い皮をそぎ落として、スティック状に切る。水でよく洗ってザルで水切りする。

    ブロッコリーとチキンのハニーマスタード炒め*彩り良く仕上がるの工程1
  • 2

    ブロッコリーはポリ袋に入れてオリーブオイルを加え、フリフリして全体に絡ませてからフライパンに広げて置く。

    ブロッコリーとチキンのハニーマスタード炒め*彩り良く仕上がるの工程2
  • 3

    鶏もも肉は4cm角に切ってポリ袋に下味A 白ワイン大さじ1、片栗粉小さじ1、塩こしょう少々と共にいれ、 揉み込んで全体にからませてフライパン中央に皮目を下にして並べる。

    ブロッコリーとチキンのハニーマスタード炒め*彩り良く仕上がるの工程3
  • 4

    フライパンにフタをし、弱めの中火にかけ、4~5分蒸し焼きにする。

    ブロッコリーとチキンのハニーマスタード炒め*彩り良く仕上がるの工程4
  • 5

    鶏肉の皮目きつね色に焼けたら裏返し、ブロッコリーに水(大さじ2ほど)ふりかけてからフタをし、さらに3分ほど焼く。

    ブロッコリーとチキンのハニーマスタード炒め*彩り良く仕上がるの工程5
  • 6

    全体に火が通ったら、調味料B 粒マスタード大さじ1、はちみつ大さじ1、塩小さじ1/8を加えて全体に絡めてお皿にとる。

    ブロッコリーとチキンのハニーマスタード炒め*彩り良く仕上がるの工程6

ポイント

【美味しく作るポイント】 ①ブロッコリーは房の部分と茎の部分を分けて切ると炒め物として食べやすいですね☝ ②ブロッコリーの下処理は水でよく洗ったら、ポリ袋でオリーブオイルを絡ませておくと火の通りが早く彩り良く仕上がっておススメです。レンチンする時もおススメの技です。 ③鶏肉の下味に片栗粉を少量入れておくと、最後のソースに適度にとろみがついて美味しく仕上がります。

広告

広告

作ってみた!

  • はっぴぃ
    はっぴぃ

    2023/03/24 20:33

    あらかじめブロッコリーにオリーブオイルをまぶしたり、フライパンに食材を敷いてから調理するのは初めてでしたが、失敗なくとても美味しくできました。 ブロッコリーを下茹でせずに、ひとつのフライパンで作れるので、洗い物も助かりました。 鶏肉に片栗粉をまぶして敷き詰めてもくっつかずに、透明感がありツルンとしていて綺麗でしたし、その効果で味が絡みやすくなっているのも良くて、すべての工程に感動しきりでした。 味も優しい甘さと粒マスタードの香ばしい風味が合さって、とても美味しかったです。
    はっぴぃの作ってみた!投稿(ブロッコリーとチキンのハニーマスタード炒め*彩り良く仕上がる)

質問