レシピサイトNadia
主菜

【鶏むねえのき焼き】青のりチーズ*ワンパン包丁いらず!

お気に入り

(443)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

鶏むねにえのきと厚揚げのヘルシーコンビ♪ ワンパン包丁いらずで👆 洗い物が少なくてほんっとに助かるんですよ~🥰 コスパも良しで栄養満点◎ ビールにも合うし、お弁当にもおすすめの一品です!

材料3人分

  • 鶏むね肉
    1枚
  • えのき
    100g
  • 厚揚げ
    25g
  • 片栗粉
    大さじ2
  • 粉チーズ、青のり
    各小さじ2
  • 白だし
    小さじ2
  • サラダ油
    大さじ1
  • 塩こしょう
    少々

作り方

  • 1

    鶏むね肉は1〜2cm角に切ってフライパンに入れる

  • 2

    えのきは根元を切り落とし、1cm幅に刻み、フライパンに入れる。

  • 3

    厚揚げを手で潰して入れ、粉チーズ、青のり、片栗粉、白だし、塩こしょうを加え、全体を混ぜ合わせる。

  • 4

    一面に広がったタネを食べやすい大きさに分けて小判型に成型し、間隔を開けて、サラダ油を回しかける。

  • 5

    フライパンを弱目の中火にかけ、フタをして5~6分焼く。

  • 6

    鶏肉が白っぽくなって固まったら裏返し、3~4分焼き、鶏肉に火が入って両面こんがり焼けたらお皿に取り出す。

ポイント

*鶏ささみでもお作りいただけます。 *白だしの代用で、ほんだし、コンソメなど、あるもので!

広告

広告

作ってみた!

質問