レシピサイトNadia
主菜

基本調味料大さじ1で作る!ご飯が進む麻婆豆腐

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

基本調味料を大さじ1ずつ使うだけ、おうちで簡単に作れる麻婆豆腐です。 豆板醤や甜麺醤などの特別な調味料がなくても、本格的な麻婆味に仕上がります。 仕上げに加える七味をお好みの量にすると、辛さも調整できます。 お子さんは、七味なしでも! 熱々の出来立ては、ご飯のお供にサイコーです!

材料2人分

  • 木綿豆腐
    1丁
  • ニンニク
    1片
  • 生姜
    1片
  • 椎茸
    2枚
  • 豚ひき肉
    50g
  • ごま油
    大さじ1
  • A
    日本酒
    大さじ1
  • A
    本みりん
    大さじ1
  • A
    みそ
    大さじ1
  • A
    醤油
    大さじ1
  • A
    150ml
  • A
    片栗粉
    大さじ1
  • A
    ケチャップ
    大さじ1
  • 七味
    適量

作り方

  • 1

    ニンニクと生姜、椎茸はみじん切りにする。 豆腐は一口大に角切りにする。

  • 2

    フライパンにニンニクと生姜、ごま油を入れて弱火にかける。

  • 3

    香りが出たら中火にし、椎茸と豚ひき肉を入れて、お肉の色が変わるまで木べらなどで炒める。

  • 4

    ボウルにA 日本酒大さじ1、本みりん大さじ1、みそ大さじ1、醤油大さじ1、水150ml、片栗粉大さじ1、ケチャップ大さじ1を入れて泡立て器などで混ぜる、3に加える。

  • 5

    とろみが出て温まったら、木綿豆腐を入れる。豆腐が崩れないようにしながら、片栗粉が焦げつかないよう、木べらなどでそっと鍋底を動かす。

  • 6

    お好みの量の七味を加えて、ひと混ぜする。

ポイント

・調味料と片栗粉、お水を泡立て器でよく混ぜると、味のムラができたり、片栗粉がダマになったりすることなく、美味しく仕上がります。 ・豆腐を入れる前にとろみをつけておき、豆腐はその中で煮るように作ると、豆腐が崩れません。 ・生姜とニンニクのタイミングでみじん切りのネギを入れても美味しいです。

広告

広告

作ってみた!

質問