レシピサイトNadia
主食

【かぼちゃのニョッキ】簡単!本格!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30生地を寝かせる時間は除く

おうちで本格イタリアンの気分が味わえる、甘くてモチモチのニョッキ。 かぼちゃを蒸し煮してつぶし、小麦粉を加えてゆでるだけ。 お口の中にかぼちゃの甘みが広がります。

材料2人分

  • かぼちゃ
    300g
  • 薄力粉
    100g
  • 大さじ1
  • 豆乳
    200m
  • みそ
    大さじ1
  • こしょう
    少々

作り方

  • 1

    かぼちゃは小さめの角切りにする。

  • 2

    鍋に1と水100ml(分量外)を入れて中火にかけ、沸騰したらフタをして弱火にし、10分火にかける。柔らかくなったらフタを開けて中火にし、水気を飛ばす。ボウルに入れて、粗熱をとる

  • 3

    2に薄力粉を加えてゴムベラなどで混ぜ、手でこねる

  • 4

    棒状に伸ばしてラップで包み、30分ほど寝かせる。(時間のない時はそのまま5に続けてもOK)

  • 5

    包丁で輪切りにし、丸めてフォークであとをつける。

  • 6

    鍋に1リットルの湯を沸かし、塩を加える。1を何度かに分けて茹で、表面に上がってきたらザルにとる。

  • 7

    別の鍋にみそと豆乳を1/4量入れて泡立て器で混ぜる。残りの豆乳を加えて中火にかけ、温まったら6を入れて軽く和える

  • 8

    器によそい、こしょうをふる。

ポイント

・フォークであとをつける時、フォークを手前に引きながら押しつぶすようにすると、クルンと可愛く丸まります。 ・仕上げにオリーブオイルを加えても美味しくいただけます! ・さつまいもやじゃがいもでも同じように作れます。

広告

広告

作ってみた!

質問