お気に入り
(56)
食欲がない病弱な父に送るため、日持ちして、ごはんが食べられるように。
梅干しの香りがほのかにして、白ご飯がすすみます。梅干しの種は取り出すことを忘れずに。 クコの実は食欲がでるようにと、滋養強壮のために入れました。
乾燥ひじきは水でもどして、水気を切る。 梅干しほぐしておく。(種も使います)
鍋にクコの実以外を全部いれて、沸騰したら、アルミで落としふたをして、 弱火にして15分ほど、汁気がなくなるくらい煮る。
火を止めて、クコの実を加え、しばらく味をなじませる。
146351
川端寿美香
日本野菜ソムリエ認定料理教室「Maman's Dream」主宰 美養食研究家 野菜ソムリエ ベジフルビューティセルフアドバイザー アンチエイジングプランナー お魚かたりべ(水産庁長官任命) 和食文化継承リーダー 食育仕事人(近畿農政局認定) 食品衛生責任者 自宅や外部教室で野菜と魚の料理教室、魚さばき方教室を開催しております。 食育や魚食普及、美と健康、アンチエイジングなどの食生活、料理方法などを含めたセミナー講師としても活動しています。