印刷する
埋め込む
メールで送る
甘酒が酸っぱさを和らげながら、美味しさを引き出します。お酒のアテ、お弁当にも♪
下準備れんこんは3㎜幅くらいの輪切りにする。 ひじき(乾燥)は、水でもどしておく。 梅干しは種を取り、包丁でたたいておく。
厚手の鍋にれんこん、ひじき、A 塩ひとつまみ、だし大さじ2、オリーブオイル小さじ1/2を入れて、中火で3~5分くらい蒸しいためする。
ボウルに、梅干し、甘酒、醤油を混ぜ合わせ、①を加えて和える。
茹で野菜、生野菜、なんにでも合います。
レシピID:484791
更新日:2024/06/09
投稿日:2024/06/09
川端寿美香
料理講師 野菜と魚の料理研究家
もちもち生地がやみつき♪【バターシナモンシュガーのクレープ】
簡単なのに絶品♪【鶏竜田のジェノベーゼタルタルソース】
レンジで簡単!【包丁不要!和風トマトパスタ】
ワンパンで完結◎【春キャベツと鶏肉のレモンクリームパスタ】
コスパ抜群おかず!【むね肉de鶏チリ】ホイルを使って後片付けもラク♪
広告
2025/03/25
2025/03/09
2025/03/08