フランスのリムーザン地方の伝統菓子「クラフティ」。 タルト生地をひかないお手軽バージョンで! 生クリーム、小麦粉を使わずに牛乳とホクホクのマッシュポテトで仕上げるとほっこりやさしい味に仕上がります。 つぶあんとの相性も抜群です♪
下準備
・型にバター(分量外)をぬり、小豆煮をしく。
・牛乳、卵、バターは室温に戻しておく。
じゃがいもに十字の切り込みを入れ、湿らせてキッチンペーパーに包む。 耐熱ボウルに入れてラップをし、電子レンジで3分加熱する。 上下返して1分ほど蒸らし、皮をむく。
じゃがいもを漉しあみ(ざる)などで裏ごしする。
卵、グラニュー糖を合わせてしっかりと混ぜ、【2】を入れて混ぜる。 牛乳、溶かしたバターを順で加えて混ぜる。
下準備した型に【3】を優しく9分目まで流し入れる。 ※膨れ上がることがないので、型のギリギリまで入れて大丈夫です。
180℃のオーブンで30分焼く。 ※お使いの型により、加熱時間が短くなります。中央に竹串をさして火が通っていたら焼成終了です。 ※冷やしてからいただくのがおすすめです。
*小豆煮の参考レシピ https://oceans-nadia.com/user/36/recipe/118503 *市販のゆであずきでもお作りいただけます。
レシピID:118504
更新日:2014/08/14
投稿日:2014/08/14