お気に入り
(645)
主役級おかずスープ!豚こま肉とふあとろ卵の韓国風ピリ辛煮込みです。 豚肉や野菜のうま味がたっぷりなピリ辛スープがクセになる美味しいさ。 お豆腐や卵のふあとろ感もよく合います。 さっと煮込むだけなので、ぱぱっとできるのも〇 ご飯と一緒に食べたり、おうどんを入れたりお好みの食べ方でどうぞ。
具材を入れあくが出るようなら取り除きます。 卵はとろっとなるよう、白みが残る程度に溶いていきます。 ~調味料のポイント~ コチュジャンは各メーカーにより甘さが異なります。 今回はチューブに入った物を使用しました。 チューブタイプの物は、タッパータイプの物より甘味が強い傾向にあります。 タッパーの物を使用する場合は工程4で様子を見て砂糖を加え、お好みの甘さに調整してください。 鍋は19cmの物を使用しました。
木綿豆腐を2cm程のさいの目にし、ザルに上げ10分程水をきる。 卵を白身が残るようざっくり溶いておく。
鍋にA 水1000ml、コチュジャン大さじ1と小さじ1、酒大さじ1、醤油、オイスターソース、ごま油、鶏がらスープの素各小さじ2、ラー油小さじ1、にんにくチューブ小さじ1と1/2、生姜チューブ小さじ1/2と豚こま肉、豆腐を入れる。 鍋からはみ出ない強火で加熱し、沸騰させあくを取る。
もやしを加え、中火程で1~2分煮込む。
沸々している汁に、溶き卵を細くたらす。 固まり浮いてきたら箸で優しくほぐす。
味をみて塩、こしょうで調える。
器に盛り付け、白いりごま、小ねぎや長ねぎの小口切りをトッピングする。
420940
今日のおうちごはん!
📕著書・がっつりやみつき!今日のおうちごはん! お肉の料理が好きでご飯に合うおかずやおつまみ作りが得意です。 忙しい時でも作れるよう面倒な工程はできるだけ省き、簡単かつ時短に。 初心者の方は文章の説明だけでは不安だと思うので 工程写真やポイントを載せて丁寧にわかりやすくがモットー。 身近な食材や調味料で簡単に作れ 味の妥協は一切しない僕のとっておきレシピです。