レシピサイトNadia
デザート

【ミニスコーン】ダイソー版ブンブンチョッパーで簡単♪

お気に入り

(311)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20焼く時間を除く

新しい調理器具が大好きなうちの夫。DAISOでブンブンチョッパーなるものを見つけたので、ついつい買ってしまったようで、それで作ったのが今回のスコーン!サクサクほろほろ食感で、バターやジャムと一緒に食べると絶品!うちの子供にもぜひ!!と思って差し出したのですが、信じられない勢いで首を横に振られました(なぜ!こんなに美味しいのに!!)きっと大人の味のスコーンなのでしょう…紅茶のお供にぴったりです。

材料(直径4cm16個分)

  • A
    強力粉
    200g
  • A
    ベーキングパウダー
    10g
  • A
    無塩バター
    80g
  • A
    グラニュー糖
    30g
  • A
    ふたつまみ
  • B
    ヨーグルト
    45g
  • B
    1/2個

作り方

  • 下準備
    卵を割り、溶いておく。 オーブンは170℃に予熱しておく。

  • 1

    A 強力粉200g、ベーキングパウダー10g、無塩バター80g、グラニュー糖30g、塩ふたつまみをブンブンチョッパーに入れ、粉状になるまで混ぜ、ボウルにあける。

  • 2

    生地B ヨーグルト45g、卵1/2個を加えて一体になるまでゴムベラなどで混ぜる。

  • 3

    作業台に打ち粉(分量外)をし、その上に生地を置き厚さが1.5cmくらいの正方形になるように伸ばす。3つ折りにした後半分に折り、再び1.5cmくらいになるまで伸ばす。これをあと2回繰り返し行う。

  • 4

    クッキー型やナイフでお好きな大きさに切り出し、オーブンシートを敷いた天板に並べる(型で抜いた場合、残った生地も麺棒で伸ばして形を整え、型で抜く)。

  • 5

    スコーン生地の表面に残った溶き卵を薄く刷毛で塗り、170℃に予熱したオーブンで20分焼く。

ポイント

バターは冷たい状態で使用します。 打ち粉は強力粉を使用したほうがサラサラしていて作業しやすいです。

作ってみた!

質問

おやつラボ
  • Artist

おやつラボ

おやつ動画クリエーター

  • 食育インストラクター

広告

広告