レシピサイトNadia
    副菜

    【ドレッシングだけ♪】ほうれん草ときのこのじゃがいもソテー

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 10

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安-

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存-

    野菜を炒めたらさっとドレッシングを入れて炒めるだけ。 ドレッシングには玉ねぎが入っているので、ソテーした野菜との相性がもう、バッチリ!! また、簡単なのにドレッシングをかけることでうま味やコクが短時間でさらにアップ♪ 野菜嫌いなお子さまでも、食べやすく仕上がります^^

    材料2人分

    • ほうれん草
      1/3束
    • エリンギ
      1パック
    • じゃがいも
      2個(約200g)
    • ミニトマト
      4個
    • ピエトロドレッシング 和風しょうゆ
      大さじ2と1/2
    • 塩、こしょう
      各少々

    作り方

    • 1

      じゃがいもは皮をむき、ひと口大に切ったら耐熱容器に入れる。ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で3分加熱する。

      【ドレッシングだけ♪】ほうれん草ときのこのじゃがいもソテーの工程1
    • 2

      ほうれん草は根元を落とし、3~4cm長さに切る。エリンギは縦に半分に切り、さらに横半分に切る。

      【ドレッシングだけ♪】ほうれん草ときのこのじゃがいもソテーの工程2
    • 3

      フライパンにオリーブオイル(分量外)を引いて中火で熱し、エリンギを入れて炒める。火が通ってきたら1のじゃがいも、ミニトマトを加えて1分ほど炒める。

      【ドレッシングだけ♪】ほうれん草ときのこのじゃがいもソテーの工程3
    • 4

      ほうれん草、ピエトロドレッシング 和風しょうゆを加えて炒め合わせる。全体に火が通ったら、塩、こしょうをして火を止め、器に盛り付ける。

      【ドレッシングだけ♪】ほうれん草ときのこのじゃがいもソテーの工程4

    ポイント

    ■野菜の水けはしっかりと切ってから、フライパンに入れて炒めてください。 ■じゃがいもは竹串などですっと中まで通れば◎ #ピエトロタイアップ

    作ってみた!

    質問