レシピサイトNadia
    主菜

    鶏肉のトマト煮込み

    • 投稿日2021/10/01

    • 更新日2021/10/01

    • 調理時間20(加熱時間を除く。)

    おうちでレストランの味を体現したい方に! チキンのトマト煮込みって、 平凡なお料理と思われるかもしれませんが、 ローズマリー、セロリ の葉、ローリエの葉など、 ハーブを入れることによって、トマトやビネガーの酸っぱさが 抑えられ、とても洗練された味になります。 レストランなどでは、こんな風にハーブ使いが上手なので、 美味しくできるのです。 セロリ を買う時には、ぜひ葉付きを! ローズマリーもデパートなどにたくさん売られています。

    材料2人分

    • 鶏モモ肉
      300g
    • カットトマト缶
      半缶
    • 玉ねぎ
      1/4個
    • ニンニク
      1片
    • ローズマリー
      小2本
    • セロリ
      半本
    • セロリ の葉
      ひと茎
    • ローリエの葉
      1〜2枚
    • 薄力粉
      適量
    • 赤ワイン
      50ml
    • 赤ワインビネガー
      50ml
    • オリーブオイル
      大さじ3
    • 適量
    • 胡椒
      適量

    作り方

    ポイント

    セロリ の葉は、お肉の煮込み料理には マスト!です。 一気にレストランの味へ。 ワインを合わせる際は、 イタリアのキャンティなど、軽い赤を 少し冷やして合わせてみて下さい。白でもOKです。

    • 鶏モモ肉は8等分に切っておく。塩、胡椒をまぶし、茶こしなどで、薄力粉を薄くつけておく。

    • 1

      玉ねぎは薄切り、ニンニクはみじん切りにする。セロリ は、4等分して、薄切りにする。

    • 2

      フライパンにオリーブオイルを熱し、鶏モモ肉を焼く。 こんがりといい色がつくまで焼き、 中まで火を通す必要はない。

      工程写真
    • 3

      鶏肉が焼けたら、一旦バットに取り出し、 そのままフライパンを洗わずに、 玉ねぎ、ニンニクを入れて炒める。 セロリ もいれる。

      工程写真
    • 4

      玉ねぎ、セロリ がしんなりしたら、セロリ の葉、ローズマリー、ローリエの葉を入れて混ぜる。

    • 5

      赤ワインビネガー、赤ワインを加え、2/3の量になるまで煮詰める。

      工程写真
    • 6

      工程5にカットトマト缶を入れる。

      工程写真
    • 7

      鶏肉を戻し、蓋をして、10分煮る。

      工程写真
    • 8

      出来上がり。

    レシピID

    422839

    質問

    作ってみた!

    • cozy7
      cozy7

      2022/02/19 19:33

      鶏肉を戻すタイミングは?

    こんな「トマト煮」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「鶏もも肉」の基礎

    「セロリ」の基礎

    「鶏肉」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    ヒラノ クミコ
    • Artist

    ヒラノ クミコ

    ウィークデーは、 パパッと作れて簡単、 できるだけ保存の効く材料で作れるような、 そんな重宝するお料理を、 ウィークエンドは、 ワイン片手に 目にも舌にもおいしい時間。 そんなシチュエーションに ぴったりのお料理の数々を 載せていきます。 ご家族同士の楽しい夕べに お友達を招いておしゃれで美味しいひととき そんなイメージのお料理が必要でしたら、 覗いてみてください。 ル・ コルドン・ブルー料理課程修了 ワインエキスパート WSET中級

    「料理家」という働き方 Artist History