レシピサイトNadia
副菜

くわいの煮物

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

おせちに欠かせないくわいの煮物。 お出汁をきかせた薄味で上品な味の含め煮に。

材料(作りやすい分量)

  • くわい
    10個
  • A
    だし汁
    1・1/2カップ
  • A
    薄口しょうゆ
    大さじ1
  • A
    本みりん
    小さじ2
  • A
    砂糖
    小さじ2

作り方

  • 1

    くわいは芽を1.5㎝ほどのこして斜めに切り、底を切り落として平らにする。底から芽に向かって皮をむき、水にさらす

  • 2

    鍋にA だし汁1・1/2カップ、薄口しょうゆ大さじ1、本みりん小さじ2、砂糖小さじ2をあわせて、くわいの水気を切って加える。 中火にかけて、沸騰したらあくを取り除き、落とし蓋をして弱火で約20分煮る。

  • 3

    竹串がすっと通るくらいになれば、火からおろしてだし汁に浸したまま冷ます。

ポイント

一度冷ますことで味がよくなじみ美味しく仕上がります。

広告

広告

作ってみた!

質問

松井さゆり
  • Artist

松井さゆり

フードコーディネーター・料理家

  • 野菜ソムリエ
  • フードコーディネーター

広告

広告