レシピサイトNadia
デザート

抹茶のスノーボールサンド

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 45冷蔵庫で生地を休ませる時間を除く

ほろっと崩れる食感がおいしいスノーボールクッキーにチョコレートをサンドしました。 ほろ苦い抹茶味のスノーボールクッキーとホワイトチョコレートの相性が抜群ですよ。 ホワイトデーのお返しにもピッタリです!

材料4人分(約10個分)

  • 無塩バター
    50g
  • 粉砂糖
    25g
  • アーモンドパウダー
    40g
  • A
    薄力粉
    75g
  • A
    抹茶
    5g
  • ホワイトチョコレート
    40g

作り方

  • 下準備
    無塩バターは室温に戻しておく。 A 薄力粉75g、抹茶5gは合わせてふるっておく。

  • 1

    無塩バターを泡だて器でクリーム状になるまで混ぜる。 粉砂糖も加えてふんわりとするまで更にすり混ぜる

    抹茶のスノーボールサンドの工程1
  • 2

    アーモンドパウダーを加えて泡だて器で混ぜ合わせる。 ふるったA 薄力粉75g、抹茶5gを加えてゴムベラでさっくりと混ぜ合わせるて、粉っぽさがなくなれば手でひとまとめにする。

    抹茶のスノーボールサンドの工程2
  • 3

    2等分にして棒状に形を整えて、ラップに包んで冷蔵庫で30分以上寝かせる。

  • 4

    オーブンを150度に予熱する。 3の生地を包丁で20等分に切り分ける。 手でコロコロと丸めて、オーブンシートを敷いた天板に並べる。

    抹茶のスノーボールサンドの工程4
  • 5

    150度に温めたオーブンで、約20分焼く。 焼きあがれば、ケーキクーラーの上にのせて冷ます。

  • 6

    ホワイトチョコレートを湯せんにかけて溶かす。 5の半量の平らな面にチョコレートをスプーンでのせる。 チョコレートが少し固まれば、残りのスノーボールクッキーでサンドする。 チョコレートが固まれば出来上がり。

    抹茶のスノーボールサンドの工程6
  • 7

    おすすめのラッピング。 しっかりした素材のマフィンカップにスノーボールサンドを入れて透明袋に入れ、細めのりぼんでりぼんで結びにするとかわいいです。 マフィンカップやりぼんは100均で購入できるものでかわいくラッピングできますよ。

    抹茶のスノーボールサンドの工程7

ポイント

スノーボールクッキーは24等分に切り分けて、少し小さめに作ってもかわいいです。 チョコレートはクッキーにのせてからしばらく置いて、表面が少し固まったくらいでもう一方のクッキーを乗せるときれいに仕上がります。 抹茶をココアパウダーやストロベリーパウダーに変えることで、様々なアレンジが楽しめますよ。

広告

広告

作ってみた!

質問

松井さゆり
  • Artist

松井さゆり

フードコーディネーター・料理家

  • 野菜ソムリエ
  • フードコーディネーター

広告

広告