レシピサイトNadia
副菜

簡単おつまみ、豆腐とひじきの桜海老炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10豆腐の水切りとひじきの戻し時間は除く

ヘルシーで作り置きできるかんたんおつまみです。

材料4人分

  • 木綿豆腐
    1丁
  • 乾燥ひじき
    3g
  • 桜海老
    大さじ1.5
  • A
    ひとつまみ~
  • A
    こしょう
    多め
  • ごま油
    大さじ1+小さじ2

作り方

  • 下準備
    木綿豆腐はキッチンペーパーでくるんで上から重石をして30分~おく。 乾燥ひじきはたっぷりの水でもどしておく(30分~)

  • 1

    フライパンにごま油大さじ1を熱し、水切りした木綿豆腐を手で崩して入れる。 両面焼きつけるように炒める。

  • 2

    豆腐に火が通ってきたら、ひじきとA 塩ひとつまみ~、こしょう多めを入れて更に2~3分炒める。

  • 3

    桜海老を入れて混ぜ、火を止めて仕上げにごま油小さじ2を回し入れる。

ポイント

最後にごま油で香りづけをするとひじきのクセが気になりません。

広告

広告

作ってみた!

質問